京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up2
昨日:27
総数:363449
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水泳学習が始まりました。8時30分までに「すぐーる」で健康連絡をお願いします。

自由参観2

画像1画像2画像3
 1・2年生の様子です。

自由参観3

画像1画像2画像3
 2・3年生の様子です。

自由参観4

画像1画像2画像3
 4・5年生の様子です。

自由参観5

画像1画像2画像3
 5・6年生の様子です。

自由参観1

画像1
 本日(6月20日)の3・5校時は自由参観でした。子どもたちはおうちの方に観に来てもらうのを楽しみにしていました。みんないつも通り真剣に、楽しそうに取り組んでいました。
 お暑い中、たくさんの参観ありがとうございました。

6年生 体育科「水泳運動」

友達と「長く泳ぐコツ」を探し、アドバイスし合いながら学習しています。一生懸命伝え合う姿、かっこいいです。
画像1画像2

3年生 国語「もっと知りたい,友だちのこと」

画像1
 国語の学習で、友だちに知らせたいことを決めてメモに書き、班で順番に発表しあいました。聞き手は質問をして、友だちの話を広げられるようにしました。
 お互いが知らなかった友だちの一面を知ることができ、とても楽しい時間になりました。

4年生 ツルレイシを育てよう

理科の学習で育てているツルレイシが、植え替えできる程度に成長しました。


ツルレイシの香りがして、ツルも出てきています。


これからの成長が楽しみです。

画像1
画像2
画像3

5年生 図工科 鑑賞の時間

 図工の時間に描いた「わたしのスニーカー」の絵を鑑賞しました。
友達の絵のいいところや自分に取り入れたいところを
交流しました。
画像1画像2画像3

2年生 かんこく・ちょうせんについて知ろう!

画像1
画像2
 道徳科の人権学習で
 韓国・朝鮮について学習しました!

 食べ物の違いや、似ているあそびを知って
 「行ってみたいな。」「もっと知りたいな。」
 という気持ちをもつことができました。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp