![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:125 総数:311284 |
5年 非行防止教室
京都府南警察署のスクールサポーターの方が非行防止のために、知っておかなければならないことを子どもたちに教えてくださいました。日本の法律の事やみんなが快適に過ごすためには、どう行動することが大切なのかを学ぶ事ができました。今回の学習を、普段の生活に生かし、より充実した学校生活を送ってほしいと思います。
![]() ![]() 5年 花いっぱい運動に参加しました!〜パート4〜
花植えの時も、地域の方々が優しく見守ってくださいました。子どもたちも丁寧に、優しく花に土をかぶせていました。真剣な眼差しで、頑張っていました。
![]() ![]() ![]() 5年 花いっぱい運動に参加しました!〜パート3〜
自分たちの手でかき混ぜた、栄養にある土をもう一度花壇へ戻し、土をならしたら、グループのみんなで話し合って考えたデザインを基に、花を植えました。花と花の間隔をこだわり、YOU YOUパークに訪れた人が癒されるような美しいものにしたいと、丁寧に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 5年 花いっぱい運動に参加しました!〜パート2〜
まず、地域の方々が掘り起こしてくださった、花壇の土をブルーシートに運び、腐葉土や肥料、石灰と混ぜ、栄養のある土をみんなでつくりました。手が土だらけになりながらも、一生懸命全身を使ってかき混ぜていました。笑顔がはじけ、とても楽しそうな様子でした。
![]() ![]() ![]() 5年 花いっぱい運動に参加しました!〜パート1〜
先日、雨で延期してしまいました、「花いっぱい運動」を、YOU YOUパークにて行いました。曇天でしたが、子どもたちは、元気に楽しく活動し、地域の方々との交流を深めていました。話を聞く姿勢も天下一品です。
![]() 学校図書館
今日も学校図書館は大賑わい。
素敵な本と出会えたかな(^^) ![]() ![]() ![]() 花いっぱい運動2
花壇の土に肥料を混ぜ、苗を植えます。
どこに何の花を置くかは決めています。 素敵な花が咲きますように☆彡 ![]() ![]() ![]() 花いっぱい運動
西大路駅周辺を美しくする会主催の
花いっぱい運動が行われました。 学校、地域、保護者、そして企業と みんなで花を植えます。 南区区長様や警察署の方も応援に来て いただきました。 花や自然を愛し、地域を大事にする きっかけになることでしょう☆彡 ![]() ![]() ![]() 5年 新体力テスト〜パート2〜
3年生と合同で、新体力テストを行いました。反復横跳び、上体起こし、立ち幅跳び、長座体前屈の4種目を、5年生が3年生にやり方を説明し、記録等、お手伝いをしました。どうやって説明したら伝わりやすいか、同じグループの仲間と話合い、スムーズに進められるよう、工夫していました。「すごい!」「ファイト!」等、ポジティブで、思いやりのあるかけ声が体育館中に響き渡っていました。
![]() ![]() ![]() 3年・5年 体力テスト
体力テストを3年生と5年生とで一緒に実施しました。
上体おこし・長座体前屈・立幅とび・反復横跳びをしました。 5年のお兄さん、お姉さんが優しく、丁寧に教えてくれました。 始めて取り組む種目が多くありましたが、 一生懸命真似しながら、取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() |
|