京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up32
昨日:91
総数:1162266
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小学部訪問教育 スクーリング(学校祭体育の部)

スクーリングで,体育の部に参加しました。
共通種目では,スイッチを押して,ラジコンを動かしたり大きな風船を宙に浮かせたりしました!
学部種目では,玉入れや玉ころがしを自分に合ったやり方で行いました。
学年の先生や友達に会うのは今年度初めて。これからまたスクーリングやオンライン授業で会いましょう!
画像1画像2画像3

京都ハンナリーズがやってきた

高等部の授業に京都ハンナリーズからOBの選手などが来てくれました。ウォーミングアップやシュート練習など楽しみながらバスケットボールという競技に触れることができました。
画像1

小学部訪問教育 植物を育てよう

これからホウセンカとミニひまわりを育てます。
土に触れてみると,ちょっと冷たくてフカフカです。種をまいた後,スイッチを押して噴霧器で水やりをしました。
花が咲くよう,これから水やり頑張ります!
画像1画像2

高等部3年 学習の様子

学年ライフスタディAのAユニットです。
学校祭体育の部で自分たちが使ったハチマキを洗濯して干しました。
アイロンがけまで自分たちで行います。
画像1
画像2
画像3

「西京区民 映画のつどい」での作品展示

先日お知らせしましたが、5月27日(土)に京都エミナースにて、「憲法月間 西京区民映画のつどい」が開催されました。その会場で、本校の児童生徒が制作した作品が展示されました。休日ということもあり、たくさんの方が足を止めて「きれいな作品」「いいね」と観てくださっていました。
画像1
画像2

祭りのあと

小学部、中学部、高等部と3日間続いた学校祭体育の部が終わり今日から通常の授業が始まりました。保護者の皆様たくさんご来校下さり、温かい声援ありがとうございました。楽しかった体育の部の余韻に浸りながら高等部の生徒たちが後片付けもしてくれました。
画像1
画像2
画像3

学校祭 体育の部 小学部 その2

画像1
画像2
画像3
その2

学校祭 体育の部 小学部 その1

天気にも恵まれ、一人ひとりが素敵な表情で精一杯の力を発揮することができました。

画像1
画像2
画像3

R5年度 学校祭 体育の部 中学部 その6

その6です。
画像1
画像2
画像3

R5年度 学校祭 体育の部 中学部 その5

その5です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

京都市立西総合支援学校 学校いじめの防止等基本方針

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp