![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:114 総数:878100 |
3年生 図工 ふきあがる風にのせて![]() ![]() ![]() 後半は体育館に行きました。 お互いの作品を見せ合い,いいところを見つけあっていました。 6年 お楽しみ会 3組![]() ![]() ![]() 帰りの会で,いつもみんなのいいところを言いあって, ビー玉としてまとめています。 そのビー玉が溜まったので,お楽しみ会をすることにしました。 準備をして,「本気でかくれんぼ」を2回行いました。 最後までみんなで,楽しく過ごすことができてよかったです。 再来週もお楽しみ会を企画しているところです。 1学期にみんなで,楽しくできるように準備をしていきたいですね。 3年生 理科 ゴムや風の力 2![]() ![]() 今回は「15mちょうど」「5mちょうど」に止まるようにゴムの伸ばし方やゴムの種類をかえて試してみました。 「15mぴったりに止まった!」 「もう少しやったのに・・・」と 条件を変えながら何度も挑戦していました。 最後には 「太いゴムと普通のゴムを合体させたらちょうど15m行ったよ。」 と新しい方法を思いつく子もいました。 6年 フレンドリータイム3回目![]() ![]() ![]() どのクラスも楽しんで過ごしていました。 6年 七夕給食![]() ![]() 3年生 理科 ゴムや風の力![]() ![]() 輪ゴムの伸ばし方を変えながら 車の進む距離のかわり方をくらべながら調べました。 10cmにのばしたときと15cmにのばしたときでは進み方が違うということがわかりました。 6年 エミリー先生との授業4![]() ![]() おおきなかぶ![]() ![]() 6年 エミリー先生との授業3![]() ![]() ![]() 6年 エミリー先生との授業2![]() ![]() |
|