![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:16 総数:417079 |
環境教育出前授業![]() 京都環境保全公社から2人の方に来ていただき、ごみって何か?ごみは何に生まれ変わるか?クイズ形式で進めていただきました。 ごみと思っていたものが意外な物に変身してぴっくりしている子どもたちでした。 水泳学習![]() ![]() 金曜日は理科で使った空気でっぽうを使って、どこまで水が飛ぶか、遠くのペットボトルをたおせるか実験しました。 子どもたちは、とても楽しんでいました。 7月の生花教室![]() ![]() 参加者の方々が積極的に生花の相談や質問をされている姿が素敵でした。 本日生けたお花を疫病退散の想いを込めて、玄関先に飾っていますので、ご覧ください。 しんぶんランド
図画工作科「しんぶんしと なかよし」では、新聞紙を使って楽しく遊びました。「やぶる」「まるめる」「おる」「まとう」「のる」など、色々な使い方をしながら、自分たちで遊びを作り出したり、おもちゃをつくりだしたりしていました。
大きな教室で、自由に遊べる授業は、なかなかないので、みんなとても楽しそうに活動していました。新聞紙っていろんな使い方、遊び方ができるんですね。 ![]() ![]() ![]() 炎天下の中でも元気いっぱい![]() 音楽「ふじ山」![]() ![]() 6年 夏のランタンづくり![]() ![]() ![]() 6年 夏のランタンづくり
夏をテーマにしたイラストをランタンに描きました。たこ焼き、アイス、ひまわり、スイカ、青空、などなど個性豊かなデザインが出来上がりました。
![]() ![]() ![]() 届け!暑中見舞い!![]() 帰り道で、ポストを探しながらみんなで下校! 一生懸命書いたはがきを、投函しました。 喜んでもらえるといいですね。届くのが楽しみです! 環境学習![]() ![]() 捨てられたものが、新しく生まれ変わって使われる、意外なリサイクルもありましたね。 3Rのうち、リデュースが一番できることが多かったです。 毎日の生活で、意識できるといいですね。 |
|