京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up105
昨日:86
総数:825656
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

1組 1年生お祝い給食

画像1 画像1
今日は一年生の入学お祝い給食でした。

たくさん食べて、大きくなろう!

みんなで食べるとおいしいね。

1組 英語Cチームの学習

英語Cチームでは、アルファベットの発音について学びました。

たくさん発音して、たくさん練習をしました。

みんなふりかえりで口々に
「ABCは言えるけど、何て発音するのかは難しかった」と
話していました。

これからたくさん学んで、たくさん話そう!
画像1 画像1

1組 1年生をむかえる会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
プレゼントももらいました。
かわいいメダルとあさがおの種のプレゼントです。

最後は全校で校歌を歌いました。

歌の中に「秀蓮」は何回出てくるかな?

のクイズのために、2〜9年生が歌で盛り上げました。

1組 1年生を迎える会 その1

1年生を迎える会を全校で行いました。

9年生の先輩と手をつないで、笑顔で入場。
たくさんの友だちに拍手で迎えられて、とてもあたたかいムードで会が始まりました。

名前を呼ばれたら笑顔で返事ができました。


2年生からの言葉では、1年年上の成長を感じることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5年度 年間行事予定・校時表

令和5年度年間行事予定と校時表を学校HPに掲載しました。配布文書をご確認ください。スクリレにも配信します。

<swa:ContentLink type="doc" item="147257">R5年度 年間行事予定・校時表</swa:ContentLink>

1組 国語Aチーム

画像1 画像1
国語Aチームでは「パネルシアター」の学習をしています。
音読はもちろん、体全体をつかって「表現」することの楽しさを学んでほしいと思います。
画像2 画像2

1組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下級生からは、上級生の走りを見て「すごい!」と歓声が上がっていました。

1組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜9年生で体力テストに取り組んでいます。
今日は50m走のタイムをとりました。

4年生 算数「角とその大きさ」

画像1 画像1
算数の一発目の単元は、「角とその大きさ」です。

この日は、割りばしと折り紙を使って扇を作りました。

自由に割りばしを動かして、
「これだけ開いたら『直角』や!」などと
楽しそうに学習している姿が見られました。

4年生 道徳「あなたの時間にいのちをふきこめば」

画像1 画像1
4年生道徳の学習の様子です。

医師として90歳を過ぎても命の大切さを訴え続けた
日野原重明さん。
命を大切にするということはどういうことなのか、
また、その時間を延ばすだけでなく
その命を何のために使うか考えるきっかけになりました。

子どもたちのふり返りからは、
限りある命を大切にしようということや、
一つしかない大切な命を無駄にせず生きようという
力強い思いが感じられました。

みんなの真剣な表情が印象的でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/27 6年水泳記録会
7/28 サマースクール(1.2限)

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp