畑の野菜を収穫しました。
みんなで育ててきた野菜を収穫しました。きゅうりやトマト、ピーマン、万願寺とうがらしを収穫、たくさん穫れてみんな大喜びでした。
【みんななかよし大空学級】 2023-07-21 15:10 up!
食の学習をしました。
栄養教諭の先生に、飲み物に含まれる砂糖の量について教えてもらいました。子どもたちは、500mlのジュースに入っている砂糖を実際に見せてもらいびっくりしていました。その砂糖が飴何個分になるかを聞いて、またまたびっくり。最後にジュースを飲むときの工夫について、みんなで考えました。
【みんななかよし大空学級】 2023-07-21 15:10 up!
1年生 生活「なつだ!とびだそう!」
生活科の学習で水を使って遊びました。ペットボトルで水を遠くまで飛ばしたり、砂場で川を作ったりして、水遊びを楽しみました。実際に水で遊ぶことで気づいたこともたくさんありました。
【笑顔いっぱい1年生】 2023-07-20 14:20 up!
1年生 「ドッジボール大会」
運動委員会企画のドッジボール大会がありました。他のクラスと対決し、大いに盛り上がりました。
【笑顔いっぱい1年生】 2023-07-20 14:18 up!
8月のカレンダーを作りました。
花壇にヒマワリが元気に咲いていたので、8月のカレンダーはヒマワリの花を作って仕上げました。花びらをたくさん切って、隙間なく貼り付けました。夏らしいカレンダーになりました。
【みんななかよし大空学級】 2023-07-19 11:19 up!
英語の学習をしました。
外国語活動の時間に、ALTの先生と一緒に歌ったり、英語で質問をしたりして、英語の学習をしました。今まで学習した英語の言葉で黒板がいっぱいになり、「いっぱいや!」と驚いていました。
【みんななかよし大空学級】 2023-07-07 17:56 up!
4年 電池のはたらき
豆電球やモーターを使って回路を作り、電流の向きや大きさを調べました。
電池のはたらきについて、学習を深めています。
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2023-07-07 08:53 up!
4年 水泳学習
水泳学習もあと少しとなりました。
準備洗濯等ありがとうございます。
苦手な子どもたちも練習して、少しずつ泳げるようになってきている子もいます。
暑い中、水の中に入ることを楽しんでいます。
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2023-07-07 08:53 up!
4年 書写
毛筆でひらがなを書く練習をしました。
つながるように書くことを意識しました。
曲がるところが難しかったです。
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2023-07-07 08:52 up!
4年 水環境保全センター
自分たちが使った水がどこへ流れて、どのようにきれいになっているのかを社会見学で調べました。初めて見る光景で驚くことがたくさんありました。朝7時くらいに使った水が今流れてきているよと教えてもらいました。流れてきたときには濁っていてにおいもあった水が、とてもきれいになっていました。
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2023-07-07 08:52 up!