![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:8 総数:205696 |
4年 着衣泳
水難事故にあったときには「浮いて待つ」が合言葉であることを教えていただきました。
![]() ![]() ![]() 4年 着衣泳
着衣泳の学習を行いました。まずは、服を着たまま水の中に入り、動きにくさを実感しました。
![]() ![]() ![]() 4年 図画工作科「色合いひびき合い」
子どもたちは、「水の量」や「色の混ざり方」に注目しながら、自分が気に入った作品を紹介し合っていました。
![]() ![]() ![]() 4年 図画工作科「色合いひびき合い」
前の時間に描いた作品の鑑賞会を行いました。写真は子どもたちの作品です!
![]() ![]() ![]() 2年 算数![]() ![]() ![]() 2年 体育![]() ![]() ![]() 2年 体育![]() ![]() ![]() 2年 体育![]() ![]() ![]() 6年☆学級活動「浮いてまて」
6時間目に予定していた着衣泳は雷のために中止になりましたが、
消防士の方に来ていただいていたので、体の浮く仕組みについてや、浮き方について教えていただきました。 いざという時に慌ててしまわないように、しっかりと覚えておきたいことがたくさんありましたね。 ![]() ![]() 6年☆外国語「What do you want to watch ?」
20個のスポーツの中からALTの先生や村田先生が見たいスポーツを予想し、「What do you want to watch ?」を使って、たずねました。教室に来ていただいた校長先生にも質問することができ、子どもたちはとても満足そうでした。
![]() ![]() |
|