![]() |
最新更新日:2025/08/09 |
本日: 昨日:27 総数:375392 |
今日の3校時の様子(3・4年) 6月22日(木)
3年生は、算数で一万をこえる数の学習でした。4年生は、社会で使った水のゆくえの学習でした。
![]() ![]() 今日の3校時の様子(ろ組・1・2年) 6月22日(木)
今日の3校時、ろ組は算数で円の面積を求める学習でした。1年生は、道徳科でにっぽんのおかしの学習でした。2年生は、生活科でまちをはっけん大はっけんの学習でした。
![]() ![]() ![]() 今日の3校時の様子(ろ組・5・6年) 6月21日(水)
ろ組は、担任の先生と話し合いをしていました。5年生は、理科でメダカのたんじょうの学習でした。6年生は、国語で私たちにできることの学習でした。
![]() ![]() ![]() 今日の3校時の様子(3・4年) 6月21日(水)
3年生は、算数で10で割った数の学習でした。4年生も算数で、小数の学習でした。
![]() ![]() 今日の3校時の様子(1・2年) 6月21日(水)
今日の3校時、1・2年生は水遊びをしていました。特に1年生は初めてのプールでしたが、とても楽しそうに活動していました。
![]() ![]() ![]() 今日の給食は…![]() ・味つけコッペパン ・牛乳 ・ブラウンシチュー ・ひじきのソテー でした。 ブラウンシチューのルーは給食室での手作りです。香ばしい香りがしていました。なめらかなルーでおいしくいただきました。 明日から水遊び開始です 6月20日(火)
いよいよ明日から水遊びが開始となります。プールの準備もできていますし、子どもたちが楽しく安全に活動できるように努めていきたいと考えています。また、持ち物等の準備もどうぞよろしくお願いします。
![]() 元町小学校で育てています 6月20日(火)
校内では、生活科や理科などの学習を通して植物を育てています。アサガオやナス、ミニトマト、ホウセンカなどがすくすくと育っています。
![]() ![]() ![]() 今日の3校時の様子(ろ組・3・6年) 6月19日(月)
今日の3校時、ろ組は国語で助詞の使い方について学習していました。3年生は、算数で一万をこえる数の学習でした。6年生も算数で、分数÷分数の学習でした。
![]() ![]() ![]() 今日の2校時の様子(4・5年) 6月19日(月)
4年生は、算数で小数の学習でした。5年生は、英語科で担当の先生がWhat subjects do you like?の学習を進めていました。
![]() ![]() |
|