![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:209 総数:574452 |
『学校生活のきまり』
生徒会やクラス委員が中心となり,生徒全員で『学校生活のきまり』がなぜ・なんのために必要なのかについて考える機会を重ねてきました。本日の全校集会では,生徒全員の考えをまとめて,生徒会より報告されました。4月に提案された『学校生活のきまり(骨子)』に,生徒全員の考えを添えて『学校生活のきまり』を作成しました。
![]() ![]() ![]() 全校集会
本日で授業が終了し,夏季休業に入ります。
1時間目には,オンライン配信による『全校集会』を行いました。生徒会本部役員が司会進行し,校長先生からのお話や夏休みの生活についての確認などがありました。また,生徒会より,全校生徒全員で考えてきた『学校生活のきまり』についての報告が行われました。 約1か月の長期休業に入りますが,健康と安全に十分の気をつけて,お過ごしください。 ![]() ![]() ![]() 授業参観日
本日は、お暑い中、ご参観いただきありがとうございました。
3年生は『非行防止教室』を5時間目に実施し,保護者の方々にも参加していただきました。 また,農園芸で育てている野菜がたくさん実り、急遽でしたが野菜の販売もさせていただきました。お買上げいただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。 次回の参観日は、9月16日(土)『学習成果報告会』となります。ぜひ、ご予定ください。 ![]() ![]() ![]() 専門科『農園芸』
農園芸です。
昨年度、植樹したお茶の木々が今年の厳しい夏を乗り越えられるように、マルチを敷きました。 暑さの厳しい夏を越えると、鍛えられて、強い木に成長するそうです。 暑さ厳しい夏を頑張って乗り越えましょう!! ![]() ![]() ![]() 新聞閲覧台『新聞エコ覧DIY』寄贈式
NPO法人フクロウの夢様,株式会社読売新聞様より,京都市立支援学校8校に新聞閲覧台『新聞エコ覧DIY』を寄贈していただきました。代表して,新聞閲覧台寄贈式を本校で挙行させていただきしました。
『新聞エコ覧DIY』は,神戸の支援学校と共同で作成されたもので,新聞をもっと子どもたちに読んでもらいたいと読売新聞社様の思いが詰まったものです。素材には,新聞パッケージの巻き芯(紙管)が使われていて,素材のリユースがされていています。 代表生徒から「これを機会に新聞を通して,自分の身の回りの出来事,日本国内や世界の国々で起こていることに,もっと関心を持つようにしていきたいです。」とお礼の言葉を伝えました。 NPO法人フクロウの夢様,株式会社読売新聞様,ありがとうございました。大切に使わせていただきます。 ![]() ![]() ![]() 専門科『食品加工』
食品加工です。
今日もたくさんのパンを焼いています。 1年生も入学してから3か月以上が経ち、厨房での動きもとてもスムーズになってきました。 おいしいパンをお客様に届けるために、みんな一生懸命です。 夏期休暇前の喫茶ミルキーウェイの営業は、本日までです。 また,夏休み明けに、みなさまのお越しをお待ちしております。 ![]() ![]() ![]() 専門科『情報印刷』
情報印刷です。
本校のPTA会報は、情報印刷の生徒たちが印刷・作成しています。 印刷をする際には、設定に間違いがないか、紙の裏表に間違いがないかを確認して進めます。 印刷された用紙は一枚ずつ折っていきます。 生徒の手書きイラストもたくさん載っています!楽しみにお待ちください。 ![]() ![]() ![]() 専門科『農園芸』
農園芸です。
3連休明けで、野菜たちはとても大きく育っていました。 大きくなりすぎてしまった野菜もちらほら。 今日の販売準備はいつも以上に大忙しでした。なんと、100点以上の商品が準備できました! ![]() ![]() ![]() 避難訓練(地震・火災)
本日、避難訓練を行いました。地震が発生し、その影響で北棟のオーブンから出火した状況を想定し、グラウンドに避難しました。
地震が発生すると、身を守るために机の下に潜ったり、避難経路を確保するためにドアを開けたり、安全を確保する行動を取ることができました。 また、避難する際には、指導者の合図や指示をしっかりと聞き、落ち着いて避難することができました。 消防署の方からも、短時間で落ち着いて避難できたことを評価していただきました。 避難訓練終了後には、各クラスでVR映像を見て危険個所の確認などの事後学習を行いました。 いつ起こるかわからない災害に向けて、日々備えておきたいと思います。 ![]() ![]() 専門科『食品加工』
食品加工です。
今日は、総合教育センターでパンを販売しました。1年生4人で対応しました。初めのうちは緊張していましたが、徐々に対応する声も大きくなり、たくさん用意したパンをすべて販売することができました。 お買い上げいただきました皆さま、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|