京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up3
昨日:196
総数:1435019
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

夏季大会 テニス部

熱い日差しの中、テニス部の団体戦が行われました。
どの試合も惜しい内容でしたが、応援のメンバーも頑張って声を出していました。

これからの人生の糧となることを願います。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 柔道部

最後まであきらめずによく頑張りました!
明日は団体戦です。頑張ってください!
応援していますよ!
画像1
画像2
画像3

夏季大会 柔道部

試合に臨む選手だけでなく、チームメイトの応援も精いっぱいに頑張っていました!部員一丸となった姿に感動です。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 柔道部

7月21日(金)、京都市武道センターで柔道部の夏季大会・個人戦が行われました。優勝者・入賞者も出て、明日の団体戦に弾みをつけました!
画像1
画像2
画像3

1期終業式を行いました

今日は1期の最終日でした。明日から夏季休業に入ります。中学校では夏季大会に多くの部活動が挑む毎日が続きます。

まず、夏季大会でここまでに入賞した部活動と、歯の表彰を行いました。

続いて、学習活動でのふり返りの表彰が行われ、学びの共有のためインタビューも行われました。

式として校長先生のお話の後、生徒会からの表彰や吹奏楽部から「吹奏楽の夕べ」の連絡が行われました。

明日からも暑い日々が続きます。計画的に各教科から出た課題に取り組み、充実した夏休みを過ごしてください。
画像1
画像2
画像3

3年生 学年集会

19日の4限に3年生で学年集会を行いました。
各クラスのよかったところ、悪かったところを評議員が発表し、1期の反省を行った後、レクリエーション担当が企画したメディシンボールを行いました。

各クラス、真剣に取り組んで白熱した競争ができました。

最後に、学年主任の竹原先生から、今後の過ごし方など、重要なお話があって、閉会しました。
画像1
画像2
画像3

1年生 学年集会

本日、2限に1年生の学年集会を行いました。

学年集会のオープニングから工夫を凝らし、生徒自らの手で主体的に運営している様子がうかがえました。
1学期の振り返りの中で、仲間の良いところを発表し合う姿も見ることができ、良い雰囲気の中で学年集会を行っていました!

画像1
画像2
画像3

2年生 学年集会

画像1画像2画像3
本日3時間目に夏休み前の学年集会をしました。評議員を中心に各委員会の代表とともに4月〜7月の学校生活や学習活動のふり返りを行いました。2年生になりそれぞれの活動で向上が見られる一方で,2学期に向けた課題も見つかり,より良い学年集団になっていくための考える時間が取れたことと思います。また,先生方からも夏休み中の生活や学習に関しての話をしていただきました。1学期の自分自身を省察し,夏休み明け以降の生活をさらに充実させていきましょう。

夏季大会 サッカー部

強豪校相手によく闘った!
大会はあくまでも通過点!
サッカー人生はまだまだこれから!
画像1
画像2
画像3

夏季大会 男子バスケットボール

競技を通して成長した姿は逞しかった!
こだわるべきことは大会後にどうたち振る舞うか!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp