修学旅行7 〜稲村火の館〜見学
現在昼食を終え、徒歩で稲村火の館に到着しております。現在見学中です。
【学校の様子】 2023-06-29 13:33 up!
修学旅行6 昼食タイム
昼食はおうちから持参のお弁当です。残念ながら暑さが厳しいため、車内での昼食タイムとなりましたが、バスの背景には海の様子が。とてもいい景色の中での昼食ですね。おいしさも2倍!
【学校の様子】 2023-06-29 13:03 up!
修学旅行4 明治なるほどファクトリーを出発
現在大阪にある明治なるほどファクトリーを出発し、広川町なかよしわんぱく公園へ向かっています。天候にも恵まれ蒸し暑いほどです。ここでしっかりお弁当を食べてパワーチャージしていきます。
【学校の様子】 2023-06-29 12:56 up!
修学旅行5 明治なるほどファクトリーにて集合写真
現在昼食中です。その前に、明治なるほどファクトリー前での集合写真です。
【学校の様子】 2023-06-29 12:56 up!
修学旅行3 明治なるほどファクトリー到着
バスで揺られながら予定通り10時20分ごろに明治なるほどフォクトリーに到着いたしました。工場の見学などまさに「なるほど」の連続です。
【学校の様子】 2023-06-29 10:41 up!
修学旅行2 バスで出発です
早速バスで和歌山方面に向かっています。
バスから見える景色、友だちとのおしゃべり。すべてが思い出にかわります。
【学校の様子】 2023-06-29 09:01 up!
3年生 「隅々まできれいに☆」
環境委員会さんからの話をうけて、今まで以上に掃除をがんばる子どもたち。
物を動かして隅々までほうきでごみを掃き、きれいにしようとがんばっています。
「まだごみあるよー。」「ここにごみあるからはいてー。」と声をかけ合う姿もあり、うれしく思いました。
「子どもたちの素敵な姿」「教室がきれいになる」どちらもうれしいですね☆
【3年生】 2023-06-29 08:57 up!
3年生『夏の言葉集め』
国語科「夏のくらし」の学習の様子です。
ロイロノートの思考ツールを用いて、夏の言葉集めを行いました。
食べ物・行事・物などさまざまなジャンルに分けてまとめていました。
【3年生】 2023-06-29 08:57 up!
修学旅行1 出発式
6年生が修学旅行に出発しました。校長先生のお話からは、「当たり前のことを当たり前に」することで自分たちも出会った人たちも気持ちよく過ごすことができます。修学旅行の意味を考え、行動することの大切さを話されました。出発式では、司会の子どもたちのきっちりとした態度に、これからの6年生「創造」の旅が楽しみです。
朝早くから保護者の皆様のお見送りありがとうございました。子どもたち元気に出発していきました。
【学校の様子】 2023-06-29 08:56 up!
3年生『美しい姿勢で、美しい字を』
書写の硬筆の学習の様子です。
俳句のお手本を見ながら、ていねいに書き写しました。
その時に大切にしていたのは姿勢です。
姿勢よく書くと、美しい字を書くことができます。
それを意識しながら、美しい字を書く習慣を身につけていきたいですね。
【3年生】 2023-06-29 07:41 up!