京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up8
昨日:61
総数:493336
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

なかよしになろうね会

修学院小学校で、新しく入級してきた仲間と仲良くなる会が行われました。
支部の6年生が作ってくれた動画を見たり、ゲームを楽しんだりしました。修二校の出し物である「ジェスチャーゲーム」では、みんな恥ずかしさに負けずに元気のいい動きができ、会を盛り上げることができました。
画像1画像2画像3

自分の身を守るために…

画像1
 先週土曜日、「地域安全講習会」がありました。
 私たちの身の回りには、多くの危険が潜んでいます。その危険から子どもたちを守るのは、私たち大人の責務ですが、最後の最後、子どもたちも自分の力で自分の身を守ることはとても大切なことです。下鴨署の生活安全課の方から、クイズを交えて楽しく学ぶ機会となりました。

あじさい読書週間

 今日から1週間は、朝学習の時間をすべてに読書に切り替えて、読書に親しむ「あじさい読書週間」です。パソコンやタブレットとは異なり、1ページ1ページ、ページをめくるわくわく感も味わってほしいと思います。たかが10分、されど10分…。自分の世界を広げるためにも、この機会にたくさんの本と出合ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

なかよしになろうね会

画像1画像2
 先週金曜日に、修学院中学校区にある小学校3校の育成学級の交流がありました。題して「なかよしになろうね会」です。
 修二小の5年生2人が司会役を担い、自己紹介をしたり、楽しいゲームをしたり、その名の通り、みんな「なかよし」になりました。次は合同運動会で会えますね。今から楽しみです。

地域の方からひまわりをいただきました。

地域の方から毎年ひまわりをいただいており、今年もたくさんのひまわりをいただきました。
花をみると心も安らぎます。
今年も西門付近と南校舎入口付近に植えました。
太陽に向かってどんどん花を大きくしています。
心があたたかくなりますね。

ぜひ、ご来校の際にご覧ください。
画像1
画像2
画像3

トマトが色づいてきています

画像1画像2
生活科で個人で育てている野菜のトマトが育ってきています。

今週はついに,実が赤く色づいてきたトマトを発見しました。
子どもたちもうれしそうです。

来週には,収穫できるトマトがもっと増えそうです。

みんなで育てている野菜 きゅうり ピーマン

画像1画像2
生活科「大きく育ておいしいやさい」の学習で,みんなで育てている野菜があります。

今週は,ピーマンときゅうりができました。

ナスも花がさいているので,もうすぐ収穫できそうです。こどもたちも楽しみにしています。

6月 授業参観・引き渡し訓練

画像1
画像2
画像3
6月7日(水)・9日(金)に授業参観を行いました。お忙しい中たくさんの保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。子どもたちが元気に学習する様子を見ていただくことができました。また、1年生と2年生は参観終了後に、震度6の地震が起こったという想定で引き渡し訓練を行いました。暑い中でした訓練にもご参加いただきありがとうございました。子どもたちもいざという時に備えて、真剣に訓練をすることができました。

50問テストをしました

画像1画像2
今年から始まった宿題の“けテぶれ”もどんどん自分なりのノートを書けていてすごいなあと思っています。50問テストに向けて何回も練習しました。全員100点目指して頑張っています!!

植栽の剪定を行いました。<アフター>

アフターです。
すっきりとしました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

給食室より

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

マニュアル等

GIGAスクール構想

地震・台風等非常措置について

小中一貫教育構想図等

校時表

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp