![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:44 総数:309762 |
授業風景4
体育館では3年生が理科の実験をしています。
「扇ぐの大変やねん」と笑顔で教えてくれます(^^) 4組のお友達も交流学級で一緒に授業を受けています♪ ![]() ![]() ![]() 授業風景3
学校図書館では、1年生が本を借りる前に
読み聞かせをしてもらっています。 6年生は国語で学んでいるブックトークの 資料を探しています♪ ![]() ![]() 授業風景2
2年生が自分たちの住んでいるまちについて
話し合っています。 実際に見に行ったり、話し合って気付いたり したことを地図にもまとめています♪ ![]() ![]() ![]() 授業風景
4組(育成学級)の授業です。
量の勉強です。1㎗を何回ビーカーに 移し替えると1ℓになるのでしょう? 実際に水を入れて確認します。 さぁうまくできたでしょうか!! ![]() 1年 図画工作「みてみて あのね」
1学期の思い出を絵にしました。
一人一人素敵な思い出ができたことが伝わる素敵な絵ができました。 その絵を見せながら、お友達と交流しました。 楽しかったことを思い出して、キラキラの笑顔でお話ししていました。 ![]() ![]() 1年 たくさん読んだよ!
1年生の子どもたちは読書が大好きです。
読み聞かせも大好きです。 すでに100冊読んだ子がたくさんいます。 100冊達成すると、今年度は校長先生が校長室に招待してシールを貼ってくれます。 自分たちが読んだ記録を見ていただき、シールを貼ってもらって大喜びしていました。 これからも学校でもおうちでもたくさん読んでほしいですね。 100冊読書招待状 ![]() ![]() 1年 生活 1学期の学習をふりかえろう
1学期に学習した生活科の内容をふりかえりました。
学習した内容で楽しかったことやもっとやってみたいことを発表してもらいました。 「6年生ともっとなかよくなりたいです。」 「虫探しをしたいです。」 「2年生との学校探検が楽しかったです。」 とたくさん教えてくれました。 ![]() ![]() 3年 体育 はばとび![]() ![]() ![]() 高く飛び、足をそろえて着地することを頑張りました。 記録が伸びるよう工夫している姿が見られます。 グループで協力して、砂をならしたり、合図をだしたりするなどの仕事も頑張っています。 1年 生活 「なつだ とびだそう」
水泳学習の前に、空き容器を使って、水遊びをしました。
地面に絵を描いてみたり、字を書いてみたり、足元を濡らしてみたり、思い思いに活動に取り組んでいました。 ![]() ![]() 3年 図画工作 クリスタルアニマル![]() ![]() ![]() 容器を切ったり、はったりしながら、自分が作りたい動物を作ります。 いろいろな動物ができて、作った動物を見せに来てくれていました。 また、授業が終わったあと、使った道具がきれいに入っていないことに 気づいた児童が「きれいにしよう!」と声をかけてくれ、 こんなにきれいに入れてくれていました。 使ったものをきれいにしようと行動してくれる姿がとても素敵だな、と思います。 |
|