京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up2
昨日:74
総数:394481
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)あかしやスポーツ大会 9時〜 です。 ご来校、お待ちしています。予備日:28日(火)・29日(水)   

育ってきました。

 理科の学習で植えた、ホウセンカとヒマワリの芽が出て大きく育ってきました。引き続き、水やりを頑張ります。
画像1画像2

5・6年 プール清掃

画像1
画像2
画像3
全校のみんなのために、高学年として頑張る姿、さすがでした。
5・6年生、ありがとう!!!

5・6年 プール清掃

画像1
画像2
画像3
来週から始まる水泳学習にむけて、今日は5・6年生が合同でプール清掃をしました。
子どもたちは、プールの中やプールサイドなどをほうきやブラシなどを使って掃除をしました。

ごみ0の日の取組

画像1
画像2
 2時間目にごみ0の日の取組で、校内の清掃をしました。3年生は、あかしやの森の近くや果樹園の近くの落ち葉を拾いました。
 ごみ袋が、満杯になりました。

蹴上浄水場見学(4年)

画像1
画像2
画像3
 先日、蹴上浄水場に社会見学に行ってきました。社会科で学習した浄水場の仕組みを実際に目の当たりにし、そのスケールの大きさに驚いていました。職員の方のお話も真剣に聞いており、質問も積極的にしていました。多くの学びを得ることができたので、これからの学習に生かしてほしいと思います。

ゴミ0(2年)

画像1
画像2
 先週は雨で延期されてしまったゴミ0ですが、今日は無事に実施することができました!
2年生は運動場の石拾いに取り組みました。
あちこち歩きまわりながら「これは危ないなあ!」「大きい石が思ったより多い!」など口にしながら熱心に活動に取り組んでいました。

ごみ0の取組 (4年)

画像1
画像2
画像3
 本日、延期になっていたごみ0の取組を行いました。各クラスの持ち場を一生懸命、掃除をしていました。学校がとてもきれいになりました。

6年 国語 「たのしみは」

画像1
画像2
 国語の学習で、短歌を作りました。日常の生活の中から楽しい時間を見つけ、五・七・五・七・七の三十一音で表しました。

6年 ゴミ0の取組

画像1
画像2
 ごみ0の取組で、6年生は学校の隣の公園のごみ拾いをしました。公園をきれいにするために、一人一人が時間いっぱいまでごみを拾う姿が見られ、さすが6年生でした。

新体力テスト(4年)

画像1
画像2
 先週の木曜日に新体力テストがありました。天気も良く、精いっぱい取り組むことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/24 (授業予備日〜25日)
7/26 図書館開館(9:00〜11:30 〜27日) サマーチャレンジ相談会(9:00〜10:00)
7/27 水泳記録会(アクアリーナ)
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp