終業式
明日からの夏休みをひかえて、今日は終業式。体育館に3学年が集まりました。PTAで購入してもらった大型扇風機や冷風扇を活用しながら、約1時間の式でした。生徒会本部のみなさんからは、レベルアップ週間の取組の報告と表彰がありました。運動部の春季大会の表彰や、理科の自由研究、歯の健康の表彰などもありました。
体育館の中は少し暑かったですが、それでもみなさん立派な態度で1学期を締めくくることができました。
【学校のようす】 2023-07-20 11:36 up!
消防団のシャッターデザイン(美術部)
昨年度、西京極小学校創立150周年を記念して、小学校の隣の消防団器具庫が新しくなりました。その器具庫のシャッターのデザインを、西京極小学校、西京極西小学校のみなさんと、本校美術部が協力して完成させました。昨日塗装工事が終わりました。見事な出来栄えです。地域のみなさんに末永く愛されると思います!美術部の皆さん、ありがとうございました。
【学校のようす】 2023-07-20 08:03 up!
2年生 学年集会で1学期を”ふりかえり”ました
2年生は4限目に、1学期を”ふりかえり”ました。各クラスから、「できたこと」と「できなかったこと」を発表し、2学期に向けて考える時間としました。ここでも、クラスだけでなく、学年のみんなと一緒に考えることが何よりも大切だと考えます。
【学校のようす】 2023-07-19 12:07 up!
3年生 学年集会で1学期を”ふりかえり”ました
3年生は、3限に学年集会を行いました。体育館は暑いですが、PTAにご支援をいただいた大型扇風機のおかげで、1学期間をふりかえることができました。いろいろな行事がありましたが、何よりも1番は、今ここで、みんなと一緒に”ふりかえる”ことができたこと。行事を通して、「仲間の大切さ」が3年間の学校生活の1番の思い出になったと思います。
さて、21日(金)より、夏休みがはじまりますが、最後の部活動に、そして、勉強の継続をがんばってほしいと思います。
【学校のようす】 2023-07-19 11:30 up!
夏の大会(バドミントン)
上の写真は、バドミントン女子が15日(土)に松尾中で個人戦をしているときと、男子が16日(日)に本校で東山中と団体戦をしているときのようすです。見事東山に勝ちました!
【学校のようす】 2023-07-18 09:24 up!
夏の大会(野球)
上の写真は、15日(土)吉祥院グランドで野球部が2回戦、嘉楽中と戦っているようすです。残念ながら負けましたが、打線がつながって巻き返す場面もありました。よくがんばりました!
【学校のようす】 2023-07-18 09:21 up!
夏の大会(サッカー)
毎日暑い日が続く中、この三連休も多くの部で夏季大会の試合が行われました。上の写真は、15日(土)にサッカー部が向島東中と試合をして勝った時のようすです。
【学校のようす】 2023-07-18 09:17 up!
夏休みのしおり
先ほどまで雷が鳴っていました。梅雨明けが近いのかな?
今学期もあと約1週間。今日の放課後、女子バスケット部のみなさんが、「夏休みのしおり」の帳合をしてくれました。また表紙は美術部のみなさんがデザインしてくれました。おかげで今年も立派なしおりが完成しました。ありがとうございます!
【学校のようす】 2023-07-12 16:35 up!
生徒会リーダー研修会事前取組
放課後、図書室で「生徒会リーダー研修会」の事前取組が行われていました。8月1日の本番にむけて、班ごとに打合せをしています。なにやら楽しそうな企画を練っていましたよ!
【学校のようす】 2023-07-11 16:14 up!
演劇指導教室(2年生)
2年生は今日と明日、各クラス2コマずつ「演劇指導教室」を実施します。劇団のプロの方に来ていただき、ゲームやワークショップを体験しながらクラスのチームワークを向上させます。
今日のクラスをのぞいてみると・・・楽しそうに集団ゲームをしていました。
【学校のようす】 2023-07-10 11:10 up!