![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:60 総数:281780 |
1学期終業式
日差しがまぶしく本格的な夏の天気になった本日、全学年が東体育館に集まり1学期の終業式を行いました。1学期の振りかえりと明日から始まる34日間の夏休みが、安全で有意義な休みになるようにと、校長先生・生徒指導担当の先生からお話がありました。また、生徒会代表生徒も1学期の感想を低学年の生徒に質問するなどして振りかえり、夏休みに向けての話をしてくれました。
保護者の皆様におかれましては、1学期の本校教育活動にご理解・ご支援をいただき誠にありがとうございました。夏休み中、生徒たちは家庭で過ごす時間が多くなります。引き続き温かくお子たちを見守り、お声かけいただきますようよろしくお願いいたします。 学年集会![]() ![]() 1学期の振り返りや夏休みの過ごし方について話がありました。 明日から夏休みですね、怪我無く、楽しく過ごしましょう。 地区別班会
今日は、前期課程生徒の地区別班会がありました。今回は、各地区の地区委員さんにもお越しいただいて、一緒に日ごろの登下校について振り返りました。お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
![]() ![]() 夏の天体観望会![]() ![]() ![]() 本日は、1.「金星と火星を見つけよう!」2.「春の大曲線を探してみよう!」3.「夏の大三角形を探してみよう!」と、3つのお題がありました。 金星は望遠鏡で三日月のように少し欠けた様子で見ることができ、「お月様みたい!」と話していました。 学校運営協議会の中田先生に、見えている星座についてわかりやすく解説をしていただきました。 たくさんの方に参加していただき、ありがとうございました。 本日の天体観望会について![]() 1st stage「1st stage目標に向けて」![]() ![]() 前期課程3・4組 「後期課程3組との交流」
少し前に、後期課程3組のお兄さんと風船を的にして、水鉄砲で遊びました。暑い中、子どもたちは目一杯楽しんでいました。1学期も残りわずかとなりましたが、2学期も後期課程3組との交流を行うことで、さらに仲が深まることを期待しています。
![]() 4年 国語「夏休みに読む本を借りよう」![]() ![]() ![]() 3年 算数「わくわく算数ひろば」
どんな計算になるかを考えて、問題を解く学習をしました。式を書いて答えを求めるだけでなく、その式になるわけも考えました。子どもたちは、図や言葉をノートに書いて、ペアの人に説明することもできました。
![]() ![]() ![]() 2年 体育「すもうあそび」
体操服の上からふんどしを着用し、本格的なすもうあそびをしています。最後の時間は、トーナメント形式で、2年1組ナンバー1決定戦を行いました。子どもたちは、勝つために「体を低くする」「力いっぱい押し込む」など色々と工夫しながらやっていました。
![]() ![]() ![]() |
|