![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:22 総数:650399 |
3年生 めいろづくり その2![]() ![]() ![]() 行き止まりあり、落とし穴あり、なぜか『ハズレ』あり・・・ めいろづくりに夢中で、鉛筆を握る手が止まりません。 次回の算数は、それぞれが作った至高のめいろの交流会です。 4年生 平行四辺形のしきつめ![]() ![]() ![]() 今日は、ミライシードを活用して、平行四辺形やひし形、台形のしきつめをしました。 これまで学習してきたことをもとに、辺の長さや角度、向かい合う辺が平行かどうか等に着目して、しきつめることができるかどうか真剣に考えていました。 6年生 水泳学習![]() ![]() 各々が立てた目標を達成すべく、必死に泳いでいます。 教員の指導にも、いつも以上に熱が入っています! 7月13日の給食![]() ![]() ![]() 3くみでは、もっとおいしく食べるための工夫として「さんかくたべをする」「おさらを正しくもつ」「ひじをつかない」など、ひとりひとりが目標を立てて取り組んでいます。 何度も意識し直して、あじわって食べていました。 1年生 たし算テスト![]() これまでの学習を思い出しながら、じっくり取り組んでいました。 2年生 清書をていねいに書こう!![]() ![]() ![]() 二度書きしない、書き順に気を付ける等々、いくつかの決まりを守りながら姿勢よく書くことができました。 3年生 音のふしぎ![]() ![]() ![]() 今日は、2年生の生活科で学習した内容を思い出して、「糸電話」作り。 会話を楽しみながら、音が聞こえるときのものの様子をじっくり見ていました。 4年生 若狭湾宿泊学習に向けて![]() ![]() ![]() 自分自身で荷物をまとめることができるように、入念に内容を確認していました。 5年生 関係図を使って![]() ![]() ![]() 「公園全体の面積の0.4倍が広場の面積で、広場の面積の0.8倍がしばふの面積です。しばふの面積は?」 関係図を思い出し、分かっている数を書き込みながら、順序立てて計算することができました。 6年生 魅力を伝えよう!![]() これまで読んだ本の魅力を伝えるための作文です。 ロイロノートのシンキングツールを活用し、今までの学習を思い出しながら考えています。 |
|