![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:73 総数:430825 |
6年生 着衣泳![]() ![]() ![]() 6年生 まとめテスト![]() 1年生 国語 こんなことが あったよ
楽しかった出来事を、絵日記にかきました。
できた絵日記を友だちと紹介しあいました。 夏休みの宿題にも絵日記が出ています。この学習を思い出して書いてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年生 国語 おおきなかぶ
「おおきなかぶ」の音読劇をしました。グループで相談したり、練習したりして、楽しく活動できました。本番の発表会も、大成功でした。
![]() ![]() ![]() 1年生 生活科「夏だ とび出そう」(その2)
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() 1年生 生活科 「夏だ とびだそう」(その1)
生活科の学習で、水遊びと、シャボン玉遊びをしました。
どうしたら、遠くまで水を飛ばせるかな。大きなシャボン玉を作るにはどうしたらいいかな。など、考えながら楽しく活動していました。 容器などの準備、ありがとうございました。 ![]() ![]() ★7月20日(木)今日の給食![]() ★黒糖コッペパン ★牛乳 ★大豆と鶏肉のトマト煮 ★ほうれん草のソテー 大豆と鶏肉のトマト煮に使っているホールトマトのトマトにはうま味がたくさん含まれています。 学校ではホールトマトを実と汁に分けて先に実の部分をいためることでトマトに含まれる酸味を飛ばしています。 うま味たっぷりのトマトといっしょに煮た鶏肉や野菜、大豆はとてもおいしく食べることができました。 ![]() あおぞら ピザ作り
がんばって育てた野菜を使って、ピザを作っていました。楽しそうに作って、おいしそうに食べていました。
![]() ![]() ![]() 【5年生】図工 まだ見ぬ世界![]() ![]() 始めは普通紙に写真から自分が思い描く大体の世界を描いてから,画用紙に絵を描きました。 様々な技法を使ってそれぞれの思い描く世界を表現していました。 【5年生】社会〜くらしを支える食料生産〜![]() ![]() |
|