![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:73 総数:617231 |
放課後まなび教室 万華鏡作りその2
放課後まなび教室で2年生の万華鏡作りをしました。前回に引き続き、2年生の子どもたちも集中してオリジナルの世界に一つだけの万華鏡を作っていました。放課後まなび教室のスタッフの方々、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 6年 非行防止教室
西京警察署のスクールサポーターの方に来ていただき、社会のルールについて学習しました。やっていいことや悪いことを正しく判断するために【善悪判断4原則】を教えていただきました。今までの学校生活で感じてきた大切なことばかりですが、社会に出ても大切なことだと改めて感じました。義務教育もあと4年をきりました。自分の身を守るために、そして大切な人を傷つけないために、【心にブレーキ】をかけて正しく判断できるかっこいい人に成長してほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 6年 家庭科![]() ![]() 放課後まなび教室 万華鏡作り
放課後まなび教室で高学年の万華鏡作りをしました。参加した児童たちは工夫を凝らして自分だけのすてきな作品を仕上げていました。
![]() ![]() ![]() 2年 ぱれっとさんの読み聞かせ
7月5日の昼休みにぱれっとさんによる2年生への読み聞かせをしていただきました。今回の読み聞かせは「きんぎょがにげた」「「はかせのふしぎなプール」「ちいさなしろいさかなのたんじょうび」「うみキリン」の4冊です。夏を感じるわくわく感いっぱいの読み聞かせに2年生の子どもたちは目を輝かせて聴き入っていました。ぱれっとのみなさま、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 7月 児童朝会
7月4日に今月の児童朝会を行いました。初めに校長先生から各学年のベストショットとともに、一学期を振り返るお話がありました。そのあと、保健委員会からのお知らせや健康に関するクイズなどで盛り上がりました。
![]() ![]() |
|