![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:25 総数:243996 |
4年 モノづくりの殿堂・工房学習(3)![]() ![]() ![]() 電子部品を組み合わせた、オルゴールを作りました。 やり方を聞いて、自分の力で作ろうと頑張っていました。 4年 モノづくりの殿堂・工房学習(2)![]() ![]() ![]() 京都のモノづくりの企業17社のブースを見て回ったり、体験活動をしたりして、最先端の技術や、その活用、働いている人の思いに触れました。 モノレンジャー(企業で実際に働いていた方)に、インタビューもしていました。 4年 モノづくりの殿堂・工房学習(1)![]() ![]() 貸切りのマイクロバスで、府庁前まで移動しました。 職員の方に挨拶をしっかりして、学習が始まりました。 4年 ツルレイシの成長![]() ![]() 前回の授業でつけた印から、4日間で50cmも伸びていました。 4年 ポプラディアで調べよう。![]() ![]() 百科事典は、いろいろな情報が、子どもにも分かりやすくまとめられています。 子どもたちは、すぐに調べたい項目を見つけて、興味深く読んでいました。 5年 社会科 「米作りさかんな地域」まとめ![]() ![]() ![]() グループで模造紙でまとめるチーム。個人でパンフレットでまとめる等、子どもたちが自主的に分かれて、どうして庄内平野の米作りがさかんなのか学習問題に対する答えをまとめていきました。 教科書の言葉やノートの調べたことをよく見て仕上げていました。 5年外国語 リサ先生のお楽しみ![]() ![]() ![]() ALTのリサ先生からの挑戦状Let`s play gameの問題を解きました。 リサ先生からの英語に悪戦苦闘しながらクリアして楽しんでいました。 なんと最後にとんでもない結末が・・・。 是非どうなったかお子さんに聞いてみてください。 4年 悪い誘いに出会ったら・・・![]() 2年 すこやかクラブの方との交流会![]() ![]() ![]() 山越温水プールで行いました。 すこやかクラブの方たちに温かく迎えていただき、 子どもたちは、「アイアイ」や「ドレミの歌」を披露しました。 その後の交流では、短冊に願い事を一緒に書き、 笹に飾り付けました。 たくさんの願いが込められた笹は、学校の給食室前に飾られています。 また、見てあげてください。 4年 ノンフィクションの世界へ![]() 心が動く本と巡り会ってほしいと思います。 |
|