京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up14
昨日:37
総数:525409
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業中のご用件については、平日の8:30〜17:00にお願いします。(土日祝は休業日です)8月6日(水)〜8月17日(日)は、学校閉鎖日となります。

5年 7月4日 入所式

画像1
山の家に到着しました。入所式では、代表の児童が校旗をあげて、みんなで校歌を歌いました。所員さんの話も静かによい姿勢で聞くことができました。

5年生 山の家

画像1
今からネイチャービンゴに出発です!

5年 7月4日 バスに乗ってGO

画像1
バスに乗って出発しました。保護者の方も見送りに来てくださっていました。ありがとうございます。いってきます。

5年 7月4日 山の家へ出発です

画像1
バスの乗降場所まで歩いて出発です。みんな元気いっぱいです。おもいきり楽しんで、最終日も元気に帰ってこれるよう、みんなで協力して頑張ります。

5年生 山の家

画像1
出発式が始まりました??

「6月9日(木)4年生 水泳学習」

 2回目の水泳学習は晴天に恵まれました。水慣れをしたあと、泳力別の3つのグループに分かれて泳ぐ練習をしました。
画像1画像2画像3

「6月30日(金)4年生 雑草抜き」

 朝休みに自主的に畑の雑草抜きをしてくれている人がいます。4年生のツルレイシの場所が終わり、今は他の学年の雑草も抜いています。
画像1

「6月27日(火)4年生 科学センター学習その4」

プラネタリウム学習のあと、展示学習をしました。様々な展示の中から自分の興味のある展示を選び体験をしたり、展示を見て学習したりしました。エコロジーセンターでの学習の様子です。
画像1画像2

「6月27日(火)4年生 科学センター学習その3」

 プラネタリウム学習のあと、展示学習をしました。様々な展示の中から自分の興味のある展示を選び体験をしたり、展示を見て学習したりしました。特別展示の「チョウの家」での学習の様子です。珍しいチョウや金色のさなぎに子どもたちは大喜びでした。
画像1画像2画像3

「6月27日(火)4年生 科学センター学習その2」

 プラネタリウム学習のあと、展示学習をしました。様々な展示の中から自分の興味のある展示を選び体験をしたり、展示を見て学習したりしました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp