![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:24 総数:430026 |
1年 生活科「さかせたいなわたしのはな」NO.2![]() ![]() ![]() 1年 生活科「さかせたいなわたしのはな」NO.1![]() ![]() ![]() わかば学級 ひらがなの学習![]() ![]() 4年 話し合い活動【国語】
国語科『アップとルーズで伝える』では、筆者の考えをまとめてから、それに対しての自分の考えを書き、発表する学習をしました。
いつもなら、書いたものを読むパターンだったのですが、今回はノートを見ないで話し合いをしまいた。 子どもたちは緊張していましたが、自分の考えを伝えていくうちに「それ、いいね。」「わかる、わかる。」とお互いで認め合ううちにどんどん話しやすくなったようです。 ![]() ![]() ![]() わかば学級 玉ねぎ収穫後!![]() ![]() わかば学級 玉ねぎ収穫!![]() ![]() 図工 「やぶいた かたちから うまれたよ」![]() その紙の形や色、置き方を工夫して、どのように表すか考えました。 「からすにみえた!」「この紙2つあったらぞうに見える!」など、発想豊かに紙を組み合わせていました。 仕上げは来週です。どんな作品が完成するか楽しみです。 ![]() 飼育・園芸委員会
新しい花を植えるので、水やり当番を決めたり、今までのメダカのエサやり当番をどうするかなど話し合いました。
そして、美しい学校にするために、花を植えました。 ![]() ![]() ![]() わかば学級 体育「マット運動」NO.1![]() ![]() わかば学級 体育「マット運動」NO.2![]() ![]() |
|