生活科「なつだ とびだそう」
夏を楽しく過ごすために雨の日の楽しいことを見つけに探検に行きました。子ども達は公園のなかを一生懸命に探索しています。なにが見つかるのでしょうか。
【1年生】 2023-06-22 18:03 up!
水泳学習が始まりました
【2年生】 2023-06-21 17:37 up!
5年 「花背山の家に向けて」
3日間の活動がよりよいものになるために
グループのめあてを考えました。
話し合ってみんなで決めることができました。
【5年生】 2023-06-21 17:29 up!
5年 「花背山の家に向けて」
キャンプファイヤーで踊るダンスの練習をしています。
みんなで楽しめるために
がんばっています。
【5年生】 2023-06-21 17:29 up!
5年 「花背山の家に向けて」
花背山の家活動出発まで残り2日になりました。
係活動も一生懸命がんばっています!
【5年生】 2023-06-21 17:29 up!
5年 総合「働くこと」
今回は、バーチャルステイジングをしている方と料理人さんにきていただき
お話を聞きました。
初めて知ることばかりで、みんなびっくりしていました。
【5年生】 2023-06-21 17:28 up!
生活科「さかせたいな わたしの はな」
気温がどんどん高くなり、育てている朝顔がぐんぐんと大きくなっています。今日は朝顔の様子を観察しました。どんどん葉が大きくなり茎も伸びている朝顔を真剣な表情で子ども達は絵に表していました。これからの成長も楽しみです。
【1年生】 2023-06-21 17:28 up!
体育科「水あそび」
今週から水あそびの学習がはじまりました。大きなプールに子ども達は大喜びで活動に励んでいました。動物になりきってプールを歩いたり、水の中で鬼ごっこをしたりして楽しい時間を過ごすことができました。来週からの学習も楽しみにしていただけたらと思います。
【1年生】 2023-06-21 17:28 up!
生活科「なつだ とびだそう」
夏の生活をさらに満喫するために、水遊びを行いました。子ども達は冷たい水に大喜びで活動に励んでいました。水をつかって泥団子をつくったり、水で地面に絵を描いたりなど楽しいことを想像しながら時間を過ごすことができました。
【1年生】 2023-06-20 15:43 up!
生活科「なつだ とびだそう」
生活の学習で身の回りにある「なつのすてきなもの」を見つけるために、坂原へ行きました。子ども達は、自然と触れ合うなかで、様々な「なつのすてきなもの」を見つけることができました。特に生き物と出会った瞬間には歓声が上がり、夢中で観察をしていました。身近な場所でもどんどん「なつのすてきなもの」を見つけてほしいです。
【1年生】 2023-06-20 11:16 up!