![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:102 総数:593081 |
くちばしクイズ大会![]() ![]() ![]() 洗濯実習をしました。
家庭科の学習で、洗濯実習をしました。最近では洗濯機で洗うことが多く、手洗いで洗濯をしたことがない子がほとんどだったようですが、汚れた場所をつまんだり、こすったりして上手に洗っていました。
![]() ![]() ![]() あめのひたんけん 1組・2組![]() ![]() ![]() 【6年生】未来のわたし![]() 【4年生】空気をとじこめると...![]() ![]() 【1年生】 雨の日探検2
「ざーざーって音がする!」「昼間のホタルみたいにしずくが光っている!」と感想を言いながら、雨の日の探検を楽しんでいました。
教室に帰って、見つけたことをカードに書いていました。 ![]() ![]() 【1年生】 雨の日探検
朝から雨が降っていたので、四ノ坪公園に雨の日探検に行きました。
雨が降ると、普段の景色がどんな風に変わるのかを観察しに行きました。 雨の中、とっても楽しそうに公園で観察をしていました。 ![]() ![]() 【6年生】国語科「私たちにできること」![]() ![]() 【6年生】UNIQLO「服の力」![]() ![]() よみきかせの会 〜中間休み〜![]() ![]() ![]() 前回に引き続き、図書館は満員御礼の大賑わいでした! 読んでいただいたのは、 「バナナ じけん」 「まくらの せんにん 〜そこのあなたの巻〜」 子どもたちは、「えーっ!」「わはははは!」と声をあげながら聞いていました。 7月にも中間休みのよみきかせがありますので楽しみにしていてくださいね。また、7月5日の昼休みにはよみきかせスペシャルも予定されています。どんなお話に出会えるのか、楽しみですね♪ 梅雨の時期、雨降りで外遊びができない日もあります。「読書の梅雨」というのもよいのではないでしょうか。図書館にもどんどん足を運んでくださいね。 |
|