京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up39
昨日:81
総数:394402
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)あかしやスポーツ大会 9時〜 です。 ご来校、お待ちしています。予備日:28日(火)・29日(水)   

6年 家庭 「夏をすずしくさわやかに」

画像1
画像2
 夏の季節をどのように過ごしていくと、快適に生活できるかについて話し合いました。
 「ぼうしをかぶる」、「打ち水をする」、「窓を開けるときに風の通り道を作る」など、家で工夫できることをたくさん見つけることができました。

 お忙しい中、休日参観にお越しいただきありがとうございました。

6年 道徳 「ロレンゾの友達」

画像1
 お話を通して、「本当の友達」について考えました。
 学習の最後には、「信じ合えることが友達だと思う」、「相手のことを考えて声をかけたい」など、友達との関わりについて改めて考える時間となりました。

茶つみ

画像1
画像2
 音楽科の学習では、「茶つみ」の歌を歌っています。
歌に合わせて、手遊びもしています。
「あれ?」
「できた!」
と、楽しく歌うことができました。

シャトルランをしました。

画像1
画像2
 体育科の学習で、初めてのシャトルランをしました。
音楽に合わせて、自分のペースで取り組みました。

6年 体育 「新体力テスト」

画像1
画像2
 新体力テストを行いました。
 ソフトボール投げや立ち幅跳び、反復横跳びなど様々な種目に挑戦しました。ペアで記録を測ったり、応援し合ったりして、活動することができていました。

1年☆ あさがおの間引きをしました

 アサガオが、ぐんぐん大きくなってきました。そこで、もっと大きくなってもらうために、間引きをしました。根を傷付けないように、そっと間引きをすることができました。
その後は、大きくなった様子を観察しました。
画像1
画像2
画像3

1年☆ひもひもねんど

 図画工作科で「ひもひもねんど」に取り組みました。
 今日は、作品を作った後に、友達のすてきなところみつけをしました。
 「ひもの上にも、ひもを重ねていてすごい。」
 「太いひもや細いひもを使っているな。」など、鑑賞を楽しんでいました。

画像1
画像2

新体力テスト

画像1
 新体力テストをしました。
反復横跳び、立ち幅跳び、ソフトボール投げの記録をはかりました。
とても頑張っていました。

たし算とひき算のひっ算

画像1
 算数の学習ではたし算とひき算のひっ算に取り組んでいます。
「1くり下げる」など声に出したり、みんなの前で説明したりしながら学習を頑張っています。

2年 新体力テスト

画像1
画像2
 本日、新体力テストを行いました。
雨の心配もありましたが、風もあり過ごしやすい気候で臨むことができました!
子どもたちも精一杯自分の力を発揮しようと頑張りました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/20 町別児童集会 14:40集団下校
7/21 SC来校 終業式 給食終了 大掃除 完全下校
7/24 (授業予備日〜25日)
7/26 図書館開館(9:00〜11:30 〜27日) サマーチャレンジ相談会(9:00〜10:00)
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp