![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:11 総数:262107 |
6年生 模擬選挙をしよう!
社会科の学習で選挙について学習しました。子どもたちも選挙を体験することを目的として、模擬選挙を行いました。それぞれの党の公約をみて、どこの党に入れるのか考え、投票していました。「保護者の皆さんにも投票してもらおう」ということで6年教室廊下に投票箱を用意しております。個人懇談の待ち時間に投票していただけるとありがたいです。それぞれの年齢で世の中に求めることも変わるので、どの党が一番投票数が多くなるのか楽しみです。結果は来週お伝えします。
![]() ![]() ![]() 6年生 ありがとうジェリン先生![]() ![]() 6年生 思いやり
書写の学習で「思いやり」を書きました。教室やピロティ、階段に掲示しておりますので個人懇談会でご覧ください。
![]() ![]() ![]() 6年生 朝ごはんのメニューを考えよう
体や頭、おなかにとって良い食べ物を学習し、朝ごはんのメニューを考えました。夏休みの宿題でも「朝ごはんづくりに挑戦しよう」の宿題がありますので、学習したことを生かしてほしいです。
![]() ![]() ![]() 1年図画工作科『コンテでお絵かき』![]() ![]() テーマは『夏』 コンテで描いて擦ったり、削ったりしながら作品を仕上げました。 集中して、がんばっていました。 これからの図工の作品にも生かせます。 クラブ活動 家庭科クラブ![]() ![]() ぶどうジュースを温めて寒天を混ぜ、固まったら器にサイダーと一緒に入れて、しゅわしゅわゼリーにしました。 4年生から6年生まで、どのグループも手際よく時間内に完成させることができました。味もとってもおいしかったようです。 3年生 体育科「エンドボール」![]() ![]() 1学期の体育の学習もあと1回。楽しんでほしいと思っています。 3年生 社会科「商店のはたらき」![]() ![]() バナナはフィリピン産、ピーマンは岩手県産など、京都のスーパーマーケットに売られている商品でも、全国や世界から運ばれてくることを確かめました。 3年生 外国語活動 ALTの先生と![]() 子ども達は、休み時間に一緒に遊んでもらったこともあり、どの子もジェリン先生が大好きです。クイズをしたり、サインをもらったりして楽しい思い出の時間を過ごすことができました。 3年生・4年生 縦わり遊び![]() 体育館で、3つのグループに分かれて、3・4年生入り混じって大縄跳びをしました。3年生と仲良くなりたいと思ってくれる4年生の温かい気持ちに、3年生もうれしい気持ちにさせてもらいました。 今度は、3年生が何か考えて実行してくれるといいなと思っています。 |
|