![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:62 総数:509848 |
1年生 図画工作科「ひらひらゆれて」
ゆれるとすてきな飾りを作りました。
たこやくらげ、おばけなどいろいろな作品が出来上がりました。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】着衣泳![]() ![]() 【5年生】今年度最後の水泳学習![]() 1年生 国語「おむすびころりん」
国語科でおむすびころりんのお話の学習をしました。
今日は、いろいろな昔ばなしを自分で選んで読みました。読んでもらったことのあるお話もあれば、初めて聞くお話もあったようで、いろいろなお話を知ることができました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食<7月18日(火)>![]() 〇ごはん 〇牛乳 〇肉じゃが(カレー味) 〇小松菜と切干大根の煮びたし でした。 今日の肉じゃがはカレー味なので、ごはんが進みました。給食室では、子どもたちが食べる頃にじゃがいもがちょうどやわらかくなるよう、調理時間を逆算して作ってくださいました。 明日の給食は、「さばそぼろ丼(具)」です。お楽しみに! ![]() 今日の給食<7月14日(金)>![]() 〇ごはん 〇牛乳 〇鶏肉ととうふのくず煮 〇だいこん葉のごまいため 〇みかん でした。 今日は、暑い日にぴったりの冷凍みかんが登場しました。子どもたちは朝からずっと楽しみにしていたようで、ひんやり冷たい冷凍みかんを嬉しそうに食べていました♪ 火曜日の給食は、「肉じゃが(カレー味)」です。お楽しみに! ![]() 1年 算数「10よりおおきいかず」
算数科で「10よりおおきいかず」の学習をしています。
2つずつ数えたり、5つずつ数えたりすると、1つずつ数えるより、はやいことに気が付くことができました。 ![]() ![]() 【4年生】水泳学習![]() ![]() 今年度の学習を通してクロールや平泳ぎができる子がふえたり、長い距離を泳げるようになった子がふえたように感じます。 最後は、宝探しをして楽しみました。 1年生 体育科「みずあそび」![]() ![]() 顔をつけられるようになった子も増え、楽しそうに 学習する様子が見られました。 バタ足も練習したので、来年はもっと泳げるようになってほしいです。 1年生 音楽科「どれみとなかよくなろう」![]() 「ドは親指」「ソは小指」と指を使い分けられるようになってきました。 |
|