![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:328804 |
6年 祥栄防災クイズ![]() ![]() ![]() 6年 理科の学習![]() ![]() ![]() 6年 書写の学習![]() ![]() ![]() 1学期をふりかえって 学年集会![]() ![]() ご家庭でも、1学期のふりかえりや夏休みの過ごし方について話していただければと思います。 3年 植物の育ち方 花![]() ![]() 春に種まきをした ヒマワリ,インゲンマメ,ホウセンカ,オクラの どれも花をつけました。 インゲンマメとオクラは実もついており 「これは僕が植えたやつやわ!」 「えっ!?これ!?思ってたよりめっちゃ大きい」と 興奮気味でした。 3年 朝会
7月の朝会がありました。
今回の朝会は、学級代表の紹介がありました。 全校児童の前で、とても緊張していたと思いますが、代表らしく堂々と発表していました。 ![]() ![]() 3年 仕事のくふう、みつけたよ
国語の学習では、ほうこく文を書く単元に入っています。
どんな仕事について調べたいかを自分で考え、同じ仕事の友だちと調べた理由などについて考えました。 たくさんの意見が出ていました! ![]() ![]() ![]() 3年 選書会
購入してほしい本を選らぶ「選書会」がありました。
たくさんの本が目の前にあり、子どもたちは興味津々。 たくさんの本が読めて、楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() 4年 理科 とじこめた空気や水4![]() ![]() 閉じ込めている時とは違い,手ごたえが大きく, 勢いよく出てくる水に子どもたちは大興奮! ドッチボールのように陣地に分かれて水をかけあったり 鬼ごっこのように追いかけながら水をかけたりして 楽しい時間を過ごせました。 着替えなどの準備のご協力ありがとうございました。 3年 好きなものをたずねよう!
外国語活動の時間では、好きなものをたずねたり、答えたりする活動をしています。
答えるだけではなく、たずねる活動を取り入れたことで、やりとりができていました。 みんな楽しそうに話していました! ![]() ![]() ![]() |
|