![]() |
最新更新日:2025/08/08 |
本日: 昨日:32 総数:372954 |
1年 図画工作科 のってみたいないきたいな
図画工作の学習では「のってみたいな いきたいな」で、絵を描いています。
体が小さくなったらこんなものに乗りたいな、本当だったら行けないけどあんな所に行きたいな、と思いを膨らませて描いています。 ![]() ![]() 1年 英語活動 えいごとなかよし
英語活動がありました。
ALTの先生の自己紹介を聞き、いろいろな質問もしました。 体の調子のいい方を知り、先生や友だちからの“How are you?”にも英語で答えられるようになりました。 ![]() ![]() 4年 漢字辞典の使い方![]() 漢字辞典には、「音訓索引」「部首索引」「総画索引」の3つの引き方があることを知りました。 漢字の成り立ちや意味も載っていて、漢字について触れる良い機会になりました。 4年 図工科「ここにいたい」![]() ![]() 囲って秘密基地みたいにしたり、屋根をつけたりしているグループもありました。 それぞれのお気に入りの場所ができて、子どもたちは大満足でした。 3年 書写 はじめの学習![]() ![]() ![]() 学習の進め方を確かめながら、横や縦、丸の線を筆を使って書きました。 書くときは、正しい姿勢・持ち方・筆順を意識して書いていこうね🖌 3年 1年生をむかえる会![]() ![]() 3年生からは、言葉と「友だち」という歌のプレゼントをしました。 1年生のみなさん、すてきな小学校生活を送っていきましょうね♪ 第1回 町別集会![]() ![]() 5月 和(なごみ)献立![]() ![]() ![]() 4年 1年生を迎える会の練習をしました!![]() 最初に、どんな発表をすると1年生の心に響くか考えました。 子どもたちからは「きれいな歌声で歌う。」「心を一つにする。」といった素敵な意見が出ました。 当日はメッセージと歌をプレゼントする予定です。 1年生に喜んでもらえるようがんばりましょう! 4年 松ケ崎浄水場見学![]() ![]() 自分たちがいつも飲んでいる水がどのようにしてきれいになるのか、興味津々でした。 最後の質問タイムには、たくさんの質問が出てきました。 雨の中の社会見学だったので、少し早めに学校へ帰ることになりましたが、実際に見る貴重な機会になったと思います。 着替えを学校へ持ってきていただいたご家庭もありました。 ありがとうございました。 |
|