![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:60 総数:281794 |
夏の天体観望会![]() ![]() ![]() 本日は、1.「金星と火星を見つけよう!」2.「春の大曲線を探してみよう!」3.「夏の大三角形を探してみよう!」と、3つのお題がありました。 金星は望遠鏡で三日月のように少し欠けた様子で見ることができ、「お月様みたい!」と話していました。 学校運営協議会の中田先生に、見えている星座についてわかりやすく解説をしていただきました。 たくさんの方に参加していただき、ありがとうございました。 本日の天体観望会について![]() 1st stage「1st stage目標に向けて」![]() ![]() 前期課程3・4組 「後期課程3組との交流」
少し前に、後期課程3組のお兄さんと風船を的にして、水鉄砲で遊びました。暑い中、子どもたちは目一杯楽しんでいました。1学期も残りわずかとなりましたが、2学期も後期課程3組との交流を行うことで、さらに仲が深まることを期待しています。
![]() 4年 国語「夏休みに読む本を借りよう」![]() ![]() ![]() 3年 算数「わくわく算数ひろば」
どんな計算になるかを考えて、問題を解く学習をしました。式を書いて答えを求めるだけでなく、その式になるわけも考えました。子どもたちは、図や言葉をノートに書いて、ペアの人に説明することもできました。
![]() ![]() ![]() 2年 体育「すもうあそび」
体操服の上からふんどしを着用し、本格的なすもうあそびをしています。最後の時間は、トーナメント形式で、2年1組ナンバー1決定戦を行いました。子どもたちは、勝つために「体を低くする」「力いっぱい押し込む」など色々と工夫しながらやっていました。
![]() ![]() ![]() 1年 音楽「はくにのってりずむをうとう」![]() 京都市中学校夏季選手権大会【卓球】
本日、山科中学校で夏季大会個人戦予選が行われました。非常に暑い中でしたが、出場した選手たちはベストを尽くしてプレーしました。特に9年生は全員1回戦を勝ち上がり、2回戦へと駒へ進めました。そのうち1名がベスト16(13位)に入り、全市決勝の出場権を得ました。
![]() ![]() 京都市中学校夏季選手権大会【野球】
本日、岡崎公園野球場で夏季選手権大会2回戦が行われました。蒸し暑い中でしたが、ピッチャーの好投と隙のない攻撃で4対1で勝利しました。
保護者の皆さま、ご声援ありがとうございました。 ![]() ![]() |
|