京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/13
本日:count up7
昨日:100
総数:825472
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

【8年生】水面下プロジェクト

画像1 画像1
「先生…8年生からのお願いがあります!!」

4月より「花背山の家宿泊研修」、「荒波よいしょどっこいしょセレモニー」、そして秀蓮フェスティバル体育の部、ピア交流活動(体育)を終えたばかりですが、代表委員・8年生本部を中心に次の企画に向けた動きをしているようです。

GIGA端末を活用し、企画書を出し、提案をしてくるところは、さすがです!!

次は、どんな企画かなー!?

1組 あ組 図工 色水遊び〜ジュース屋さん〜 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習のためにペットボトルをたくさん集めていただきありがとうございました。たくさんあったおかげで、思いっきり楽しく学習することができました。お家でも話を聞いてみてください。

1組 あ組 図工 色水遊び〜ジュース屋さん〜 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習のまとめにロイロノートでジュース屋さんの写真を完成させました。

1組 あ組 図工 色水遊び〜ジュース屋さん〜 その5

画像1 画像1
最後は自分がジュース屋さんになって撮影会をしました。
「いらっしゃいませー!」といいながらGIGAタブレットで写真を撮っていました。
画像2 画像2

1組 あ組 図工 色水遊び〜ジュース屋さん〜 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年広場にいって色水をならべて遊びました。

1組 あ組 図工 色水遊び〜ジュース屋さん〜 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「白の絵の具も出してほしい!イチゴミルクにしたいから」
「なんか、かき氷のシロップみたい」
「おいしそうだけど飲んじゃだめだよ」
「見て見て!お茶みたいな色になったよ」
と楽しい会話が聞こえてきました。

1組 あ組 図工 色水遊び〜ジュース屋さん〜 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好きな色を選んで色水を作ります。
「赤と青をまぜたら何色になるかな?」「黄色と赤は?」と色をまぜて遊ぶ子もいました。

1組 あ組 図工 色水遊び〜ジュース屋さん〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色水遊びをしました。

3年 チャレンジタイム

画像1 画像1
 1日の終わりにチャレンジタイムを行っています。

(水)は漢字をしていますが、その他は、今学習している単元の復習や

あえて定着をはかるために前に学習したプリントやギガを使った学習もしています。

 昨年度、忘れたことろに時計の問題をしたり、かけ算とわり算を混ぜた問題をしたりしたところ、とても良い結果が出ていました。

 1つの単元が終わまでにしっかりと理解できていればいいのですが、先生と一緒に問題を解くとできるけど、一人で解くと間違ってしまう。または「もう時計の問題は苦手。」と言っていた子もいました。しかし、時々習い終わっている学習をすると、2年生の学習が分かって3年生の「時刻と時間」の学習に入れた子がいました。

 チャレンジタイムの時間はとても大事なのです。

画像2 画像2

3年 蓮花タイム

 先週の1回目のゲストティーチャーから、向島のお話を聞き、

その振り返りをしたものです。

 ワークシートに聞いて分かったことをまとめ、振り返りもしました。

「聞きたかったことが知れてスッキリした。」

「自分が住んでいるところは毎日見ているし当たり前だと思っていたけど、

どこも自然がたくさんあるわけではないことが分かりました。

などの意見も出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/18 個別三者懇談会3日目
健康安全日
7/19 個別三者懇談会4日目
7/20 終業式
グラウンドゴルフ体験会(TS:17:00〜)
7/21 サマースクール(1.2限)
グラウンドゴルフ体験会(TS:17:00〜)

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp