京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/13
本日:count up4
昨日:100
総数:825469
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

【8年生】ビッグサイズ!

画像1 画像1
「先生、テストに向けて、消しゴムも特別サイズのものを準備してきました!!」

「でか!!」

何事も『大は小をかねる』と言います。

えらいぞ、8年生!!

【8年生】特大アーチ!

画像1 画像1
「さぁ、来い!」

総括考査最終日!

特大アーチに意気込む2人を本日もキャッチ!

『テストは、夢への懸け橋』

がんばれ、8年生!

【8年生】時に、トキメキを!

画像1 画像1
「17番には、何か意味があるの?」と聞くと、

「この靴下は、今年の誕生日にもらったもので、とてもお気に入りなんです。」と応えてくれました。

また、「大事な日は、この靴下を履くようにしています。」と嬉しそうに、その靴下のエピソードまで教えてくれました。

「自分が生まれた日の数字があること・自分だけのプレゼントであること・たくさんの愛がこの靴下に詰まっていること」

きっと彼がお気に入りにする理由は、たくさんあるんだろうなって思いました。

靴下を通して、ステキなことを発掘したなぁ〜と温かい気持ちになりました。

ステキなお話をありがとう!

『靴下で発掘した…くつしたで、はっくつした…はっ…くつ…した…あ!ナイス自分‼』

温かい話をありがとう、8年生!!

【8年生】閃き!

画像1 画像1
「えーっと…。」

難しい顔をしていたので、しばらく見ていると…

「あ!」と解答につながる道筋が見えたのか、すごく納得した顔に変わりました。

『天才とは、1%のひらめきと、99%の努力』という言葉があります。

ひらめきを大事に、それに向けた努力を積み重ねていきましょう。

がんばろう、8年生!!

【8年生】「朝活」から「朝勝」

画像1 画像1
「ここは、教科書にある…を見たらわかるで!」

「あ、ほんまや!」

最後の最後まで、友と一緒に頑張る姿がありました!

「朝から頑張るとかすごいなぁ!」と声をかけると、

「夜に勉強するよりも、朝に勉強する方が良いと聞きました!朝活…いや、朝勝です!」

と応えてくれました。

朝からがんばる、8年生!!


【9年生】総括考査最終日(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2時間目までが総括考査。3時間目からが通常授業になります。今日からは部活動もはじまります。最後の大会・記録会・コンクールに向けた活動になります。忙しいけれど充実したかげがえのない時間を過ごしてほしいです。
 これまでがんばってきた自分を信じてがんばろう!9年生!

【9年生】総括考査最終日(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
総括考査最終日です。朝はやく来て、それぞれに友だちと一緒に勉強したり、一人で黙々とGIGA端末のデジタルドリルに取り組んだりとテストに向けて最後の追い込みをしています。がんばれ!9年生。

【8年生】総括考査最終日!

画像1 画像1
「おはよう!!」

「おはようございます!いよいよ最終日ですね!!」

元気な声と、満面の笑みで、最終日の朝を迎えています。

さぁ、本日はいよいよ最終日です。

最後の最後まで、力を出し尽くせ!!

顔(ガン)晴れ、8年生!!

【8年生】掴む!

画像1 画像1
「つかんだら手放さない!」

ウォーレン・バフェットさんは、世界長者番つけでビル・ゲイツさんと並んで、必ず名を連ねる投資家です。

投資家と聞くと、株を短期的に売買して儲けるイメージがあるかもしれませんが、彼は違います!

「投資家は一生のうち、投資の意思決定を20回しかできないというつもりで臨むべきだ。」

この言葉通り、彼の投資は「永久保有」を原則とし、今でもコカコーラやジレットの株を持ち続けています。

『自分にとって本当に大事なものは…簡単に手放さない気概が必要です』

友達、一日一日の思い出…みんなの周りには、手放せない大事なものであふれていますね!

「つかんだら、手放さない!」大事なものを大事と言える人になろう、8年生!!

2年生【書写】カタカナを書こう!

画像1 画像1 画像2 画像2
書写でカタカナを丁寧に書きました。
「マラソン・ラッコ・シーツ・ピザ」の4つの言葉を書きました。
「ツとシ」に気を付けないと!とよくお手本を見て、丁寧に写していました。

しーんと静かな教室に鉛筆の書く音だけが響く、かっこいい瞬間でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/18 個別三者懇談会3日目
健康安全日
7/19 個別三者懇談会4日目
7/20 終業式
グラウンドゴルフ体験会(TS:17:00〜)
7/21 サマースクール(1.2限)
グラウンドゴルフ体験会(TS:17:00〜)

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp