4年 朝の読み聞かせ♪
朝の読み聞かせをしていただきました。この日は七夕だったので、お話の中で七夕が出てくるお話を読んでいただきました。
【=4年=】 2023-07-07 20:15 up!
1年 生活「そだてたいな わたしのはな」
5月に種をまいた朝顔がとても大きくなったので、観察をしました。
自分の背より高くなったあさがおの成長に驚いていた子どもたち。
この後の成長が楽しみで仕方がない様子でした。
【=1年=】 2023-07-07 20:15 up!
【6年】理科「植物の成長と水の関わり」
「植物の成長と水の関わり」の単元のまとめをしています。
ロイロノートか理科のノートのどちらかを選んで、
今回の単元で学習した
1)色水を使った実験と観察
2)ホウセンカに袋をかぶせた吸い上げた水の行方を調べる実験
3)葉にある気孔の観察
などを中心にまとめています。
【=6年=】 2023-07-07 20:15 up!
【5年】理科「台風と防災」
台風はどこで発生するのか、どのように進んでいくのかについて調べています。
「天気の変化」で学習した時のことを思い出しながら、雲画像で過去のデータを探し、台風の進路について調べました。
【=5年=】 2023-07-07 20:14 up!
2年 体育
水あそびでは、水中おしずもうや、電車ごっこ、みんなでもぐりっこなどグループで工夫して楽しく遊んでいます。
【=2年=】 2023-07-07 12:56 up!
2年 わくわくタイム
たてわりあそび(わくわくタイム)で他学年の人たちと仲良く楽しく遊ぶことができました。
【=2年=】 2023-07-07 12:56 up!
2年 図工
「まどからこんにちは」では、どんな窓にするかを考えて工夫してつくっています。
【=2年=】 2023-07-07 12:55 up!
2年 生活
枝豆の観察では、豆を1つ収穫して中を観察しました。子どもたちは大興奮でした。
【=2年=】 2023-07-07 12:55 up!
2年 国語
「あったいいなこんなもの」の発表会をしました。1組と2組でグループをつくって発表しました。
【=2年=】 2023-07-07 12:55 up!
2年 図工
「まどからこんにちは」では、いろいろな形のまどを考えてつくりました。
【=2年=】 2023-07-07 12:36 up!