![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:81 総数:394401 |
1年☆ 音読発表会をしました
国語科「おおきなかぶ」の音読発表会をしました。グループで登場人物の台詞の言い方を考えたり、かぶを抜く時に動きを付けたりと、いろいろな工夫が見られました。とても楽しい発表会になりました。
![]() ![]() ![]() 1年☆ あめがあがったよ
図画工作科の「あめがあがったよ」では、前回描いたあじさいの絵に自分を描き加えていきました。
顔をはみでないように塗ったり黒目の向きに気を付けたりと、丁寧に取り組んでいました。 だんだんと出来上がってくる顔を見て、みんな嬉しそうにしていました。 明日は、自分がどんなポーズをしているか想像しながら、身体を描いていきます。 ![]() ![]() 5年 アイデア光る 省エネ大作戦!![]() ![]() ![]() 子どもたちは、校舎の工夫について調べたことを、みんなに発表しました。 ヘチマ・ツルレイシの観察(4年)![]() 理科 音のふしぎ![]() ![]() 「うわー すごい」 ふしぎな音がたくさん聞こえてきました。 7月ハートフルの日![]() ![]() 今月のテーマは、 「マナーアップ 朱四!」 低学年:みんなのルールをみんなで守ろう 高学年:約束やきまりを守って、楽しい学校生活を送ろう です。4年生では道徳科の教材「雨ととの様」を使い、きまりはどんな時も守らなければいけないことや、みんなが気持ちよく過ごすためにきまりがあるということを確認しました。 新聞を作ろう(4年)![]() ![]() 合同な図形![]() ![]() ![]() そして、2つの図形がぴったり重なるとき 2つの図形は合同であるという 合同の定義を知りました。 体ほぐしの運動(4年)![]() ![]() ![]() 6年 家庭 「夏をすずしくさわやかに」![]() ![]() |
|