京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up5
昨日:74
総数:499408
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

えいごであいさつをしたよ

英語の授業ではあいさつの勉強をしています。

ペアになってHow are you?と質問をしたり
自分の気分を伝えたりして
コミュニケーションをとりました。

ひまわり学級の友達全員と会話をできるよう
積極的に活動することができました。
画像1画像2画像3

【5年】毛筆『道』

画像1
 書写の時間に毛筆をしました。今日書いたのは『道』です。特にしんにょうが難しく、子ども達も苦戦していました。けれども、書いていくうちにコツをつかんでいき、最後には満足のいく作品になりました。集中する子ども達の姿、素敵でした。

【5年】小数のかけ算

画像1画像2
 算数科では小数のかけ算の学習を進めています。説明する際は前に立って、友だちに向けて説明します。友だちの発表からまた別の友だちにつないで、自分達で説明し合う良さを存分に発揮した学習の時間になりました。

【5年】日常を十七音で

画像1画像2画像3
 今日は国語科の学習で作った俳句を友だちに紹介し合いました。紹介をしながら、友だちの表現の工夫や良さを見つけていきます。たくさんの工夫を見つけて、次作るときに生かしたいと考えていました。

2年生☆羽束師小漢字検定に向けて☆

今日は火曜日だったのでステップタイムに

羽束師小漢字検定へ向けて練習をしました。

漢字検定の冊子をしっかりと見ながら丁寧な字で練習していました。


来週はテストの週になっています。

1つずつ合格を目指して一生懸命がんばっています!!


画像1
画像2

1年 体力テスト

画像1画像2
体力テストをしました。初めての体力テストにやる気いっぱいです。一年生は、立ち幅跳びを頑張りました。

【ひまわり学級】休日参観・引渡訓練

画像1
ひまわり学級の学習している様子です。

【6年】休日参観・引渡訓練

画像1画像2
6年生の学習している様子です。

【5年】休日参観・引渡訓練

画像1画像2
5年生の休日参観の様子です。

【4年】休日参観・引渡訓練

画像1画像2
4年生の休日参観の様子です。

理科では、「とじこめた空気や水」の学習で

空気てっぽうを使って学習を行いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校教育方針

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

お知らせ

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp