![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:50 総数:371765 |
国語 音読![]() みんな元気会?がリモートで開催されました
上京支部の育成学級と北総合支援学校のお友達が一緒にリモートで交流をしました。七夕が近かったので、七夕つながりのカラーハントゲーム(お題の色のものを教室内から探して持ってくるゲーム)やダンスでサチアレを踊りました。昨日カラーハントゲームの練習をしたので、子どもたちは、「昨日とは違う色のものを探そう。」としていました。サチアレのダンスは、秋に開かれる合同運動会の準備体操で踊る予定です。
![]() 洗濯2![]() ![]() 洗濯は、洗ってから干してたたむところまでです。 洗濯しよう![]() ![]() もみ洗いやつまみ洗いを使って、靴下を洗いました。 租税教室3![]() もってみると、とても重かったようです。 租税教室2![]() ![]() そして、その1千万円の量感を感じました。 租税教室1![]() ![]() 税金がなかったら・・・火事でも火を消してもらえない。教育費を払わないといけない。公園がなくなる。などと税金の大切さを改めて知りました。 10日(月)5年生 外国語科「UNIT3」![]() ![]() 本時は、「自分なりの時間割を作ろう!」ということでいつもだったらできないような自分好みの時間割にみんな喜んでいました。 既存の教科以外にも自分で考えた教科も組み込んでいました。 10日(月)5年生 音楽科「筝の授業」![]() ![]() ![]() 昨年もお箏の授業をしたのか、楽器の部分の名称を覚えている児童も。 塩貝先生に最初、演奏してもらいましたが美しくてうっとりし、惹き込まれるような音色に圧倒されました。 私も、子どもたちも全員演奏の体験をさせていただきました。力強くきれいな音を出すのはとても難しかったです。 ほかにもいろいろな楽器、挑戦してみたいね! 7日(金)5年生 「七夕」![]() みんなの願い事じっくり見させてもらいました。みんながそれぞれがんばっていること、好きなことについてのお願い…叶いますように。 |
|