![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:136 総数:831308 |
懇談中の部活動
昨日から保護者懇談会が始まっていますが、2日間とも午後からは雨が降らず、部活動に一生懸命に取り組んでいます。
すでに新チームの部活もありますが、夏季大会やコンクールに向けて、ラストスパートです。こまめに水分補給をして、暑さに負けず頑張ってください! ![]() ![]() 非行防止教室
今日の2〜4時間目に、生徒指導課から講師に来ていただき「非行防止教室」を行いました。
2・3年生は「暴力・いじめ」をテーマに、1年生は「ケータイ・スマホ」をテーマに、それぞれ1時間ずつの講演を聞きました。 どの学年にも共通していたのは「ルールを守る」ということ。ルールを守ることで、自分や大切な人を守ることができます。また、軽い気持ちでやってしまったことが、取り返しのつかない大きなことになってしまう危険性についてもお話しされていました。 今回の講演を活かして、みんなが安心して過ごせる八条中学校にするために、ルールや時間を守っていきましょう。 また、今回はPTAの「家庭地域教育学級」の活動も兼ねており、1年生の講演に保護者の方が参観されていました。 ![]() ![]() ![]() 揃える
本日、非行防止教室が行われ、教育員会生徒指導課より講師さんが来校しスマホの使い方やSNSなどについての話を聞きました。
会場前には靴がきれいに揃えてあります。 話の中で「ルールを守ること」が大切と言われていましたが、きちんと揃えることも大切な事ですね。 ![]() 保護者懇談会
7月13日(木)〜19日(水)の4日間、保護者懇談会が行われます。
1学期の成績をもとに、学校やご家庭での様子をお話しできればと思います。 また、各学年のフロアにはスライドショーや学級通信、チャレンジ体験発表会の冊子、進路情報など、学校や学級の様子が分かるものもたくさんあります。 保護者懇談に来られた時に、ご覧いただければと思います。 ![]() ![]() ![]() お知らせ
本日から個別懇談が行われています。
それに伴い、午前中授業になり、昼食なしで下校します。 部活動を行う人は昼食を持参して1時30分頃からの活動になります。 3時30分に終了し、3時45分が完全下校です。 よろしくお願いします。 5組の畑
5組の畑ではプチトマト、キュウリ、ナスがすくすくと成長しています。
これから夏本場、大収穫が期待できそうです。 ![]() ![]() ![]() 校舎前のモニター
今日の北校舎前のモニターは先日行われた2年生生け花教室のスライドショーが流れています。
それを保護者の方がスマホで撮影されていました。 ![]() 今日から個別懇談
今日から個別懇談会が始まりました。〜7月19日(水)までの期間行われます。
暑い中になりますが、よろしくお願いします。 校舎入り口付近には2年生の生け花教室で使っていた花を管理用務員さんが飾ってくれました。 ![]() ![]() 3年生、保健体育の授業の様子![]() ![]() ポスターセッション
6時間目は1.2年生が合同で総合学習に取り組みました。
2年生は5月に体験したチャレンジ体験についてポスターを作成し、1年生に体験談をスピーチします。 3分間に体験したことを伝え、1分間で1年生からの質問を受ける。 そんなターンを6回行いました。 今日も体育館は非常に暑かったですが、2年生の熱のこもった声が響いていました。 |
|