![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:23 総数:195697 |
科学センター学習に行きました
昼夜間部合同で科学センター学習に行きました。
前半は3グループに分かれて、地学、物理、化学の学習です。科学センターのみなさんが準備してくださった、日頃の学習ではなかなか経験できないような実験に、感心したり、盛りあがったり、さまざまな発見を楽しみました。 後半はプラネタリウムで、星座についてお話を聞きました。くつろぎながら、星をながめていると、時間がゆっくりと過ぎていくようでした。 科学センターのみなさん、洛友中学校の昼夜間部生徒みんなが楽しめるような準備をしていただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 7月7日
今日は七夕です。あいにくの空模様で星空は期待できそうにありませんが、昼間部、夜間部とも、それぞれの願いを書いた短冊をつるしました。
夜間部は総合の時間に七夕のお話を見たあとみんなで短冊を書いてつるし、その前で記念の写真も撮っていました。 勉強のこと、健康のこと、世界平和のこと、みなさんの願いがかなうといいですね。 ![]() ![]() ![]() 共同作品制作2
「世界で一つの花」をテーマに、交流グループがひとつになって取り組んでいる共同作品の制作も2回目になりました。
少しずつ、コツもわかってきて作品もできあがってきました。2つめに取り組む人、新しく葉の部分を作る人。手分けをしながら、交流グループみんなの作品を制作していきます。 ![]() ![]() ![]() お茶・ストレッチの時間
今年度2回目のお茶・ストレッチの時間です。
昼夜間部合同で心と体をほぐす時間です。講師の先生方に楽しくていねいに、教えていただいています。 みなさん、リフレッシュしてがんばりましょう。 ![]() 共同作品制作開始
「世界で一つの花」をテーマに、交流グループがひとつになって、共同作品の制作を始めました。
交流グループがひとつになってといっても、作品の制作はひとりひとりで行っていきます。 制作するのは「チョークアート」です。それぞれが、チョークアートで、色とりどりの花を作っていきます。自分の好みで季節の花を選び、配色を考え、できあがったものをひとつにまとめていきます。 チョークアート教室「ポリッチェディモモ」を運営されている田辺恵美子先生に教えていただきながら、根気良くていねいに、世界で一つの自分だけの花を制作していきます。できあがりが楽しみです。 ![]() |
|