![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:32 総数:591705 |
【1年生】すきなもの、なあに?
国語科の学習の時間に、自分の好きなものとそのわけを伝え合いました。好きなものは、遊びや動物、食べ物など様々で、友達の「好き」をたくさん見つけていました。好きなものの絵も見せ合い、とても楽しそうに交流していました。
![]() ![]() 【1年生】GIGA端末を使います
GIGA端末を使って学習を始めていきます。今日は,6年生に教室に来てもらい,ログイン方法を教えてもらいました。
教えてもらったらあとは,ありがとうの握手を忘れずにしていた1年生です。 ![]() ![]() 【1年生】朝顔のかんさつ
大事に育てている朝顔もどんどん花が咲き始めました。子どもたちの背より高いつるがのびています。紫色の花・ピンクの花・水色の花・・・いろんな色があっていいですね。
しぼんだ花は色水づくりに使います。 夏休み中は,おうちで育てます。大切にしてね。 ![]() ![]() 【4年生】図書
夏休みの本の貸し出しが始まりました。子どもたちは、「5冊も借りられるんだ!」「文字が多い本に挑戦してみよう」「この本おすすめだよ」など言いながら本を借りていました。上靴は何も言わなくても、当たり前のようにきれいにそろえられており、感心しました。
![]() ![]() ![]() 【1年生】たなばたかざりを作ろう!![]() ![]() 今日も楽しい一日になりました。 【1年生】おおきなかぶ音読劇『2組』![]() ![]() ![]() グループの中で役を決め自分たちで読み方や動きなどを工夫して発表しました。1年生は国語科の学習で、音読劇を行うことが多いのでこれからの学習にも活きてくる学習なったと思います。 【5年生】朝のスピーチが少しずつ進化しています!![]() いろいろな成長がみられています! 発表が苦手だった子がしっかり発表できたり、 学習したことを生かして質問の内容を考えたり、 とても頑張っています! この調子で力を伸ばしていってほしいです! 【5年生】総合的な学習の時間〜日本は災害大国?〜![]() ![]() 考えたことや気づいたことをグループで 話し合いました。 「きっと何か対策されているはずだ!」という 意見が出たので、これから調べていこうと思います! 【5年生】オリジナルZOOMを作ってやってみました!![]() ![]() 楽しかったみたいで、自作でZOOMを作ってくれました! 遊び係の子たちが作ったオリジナルZOOMで みんなで活動しました! 読み聞かせ会![]() 「あたりかも」と「おこだてませんように」を読んでいただいた時の写真です。 |
|