![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:399 総数:2127642 |
有志生徒による中庭清掃活動![]() 日頃憩いの場となって、自分たちを温かく見守ってくれている中庭をきれいにしてから夏休みを迎えようと、自主的に活動した生徒には感服します。 写真:玄関前の草引きの様子 チアダンス部 お披露目![]() ![]() ![]() 1年生は入部してから今日まで一生懸命基礎練習に励み,新しいユニフォームを着て緊張していましたが、元気いっぱいの笑顔で踊れました。2、3年生はフォーメーションを新しくし、より良い演技をするため、わずかな時間でも細部までこだわって仕上げました。 暑い中でしたが、たくさんの「お客様」に応援していただきありがとうございました。 全高P連損害賠償補償制度加入票配付のお知らせ
PTA会員の皆様へ
本日、SHRで、全高P連損害賠償補償制度加入票配付のお知らせと加入票を、ご家庭に持ち帰り保護者に手渡すようお子様に配付いたしました。書類をご確認いただき、大切に保管していただきますようお願いいたします。 ハンガリーに留学中の生徒より その2
(続き)
次に、この10か月のハンガリー生活について軽く振り返ります。 去年(2022年)の夏に日本を発ちました。留学前は高揚感でいっぱいだったのですが、極力日本の友達、家族には連絡を取らないようにしていたので数週間でホームシックにかかりました。初めはハンガリー語はもちろん英語ですらコミュニケーションを取るのが難しく有意義な留学生活が送れるか不安でした。この頃はいつでも明るく接してくれたホストファミリーに救われました。今思えば言語の壁を感じたのは語学の勉強のモチベーションにもなったので良かったと思います。 3,4か月ほどしてから、もっといろんなことを知りたいと思うようになり下手な英語でも積極的に話に行けるようになりました。また他の言語、文化に興味を持つようになりました。 ホストファミリーとの生活が当たり前と感じた頃に、ホストチェンジになりました。最初のホストファミリーのように良好な関係が気付けるかという不安もありましたが、また新しいハンガリー人の日常が知れるわくわくの方が勝っていたと思います。 学校に行って、散歩して、ごはんを食べて寝ていたらあっという間に時間が経ってしまいました。帰国3か月前になると、帰国が楽しみであると同時に友達やホストファミリーと離れたくないと感じるようになりました。 留学してどう変わったかは正直自分では分かりませんが、帰国後みんなから少しでも変わったと思われたらいいなと思います。 このレポートで留学や異文化交流に興味を持っていただけたら幸いです。初めは苦労することが沢山ありましたがそれも含めて素晴らしい経験ができました。最後まで留学レポートを見ていただきありがとうございました。 【写真左】ナショナルギャラリーミュージアム ヨーロッパの絵はやっぱり綺麗で圧倒されました 【写真中】オペレッタハウス 【写真右】外の様子 今のハンガリーは夜9時半でもこの明るさです ![]() ![]() ![]() ハンガリーに留学中の生徒より その1
ハンガリーに留学中の生徒より、便りが届きました!
素敵な写真と共に、現地の様子を伝えてくれています。 ぜひご覧ください。 こんにちは!ハンガリーのレポートはいよいよこれが最後です。今回は5,6月に体験した出来事と、軽く留学生活を振り返ろうと思います。 5月初旬には12年生(高3生)の卒業式がありました。最後の授業日に12年生はクラスごとで仮装をして授業中の後輩の教室に入り、飴やグミを投げたり机の上で寝たり…したいことは何でもできます。 5月中旬には修学旅行があり、クラスごとで行きたい場所を決めてキャンプをしました。日本の修学旅行と違って、就寝時間に部屋にいていればあとは自由行動でした。私の場合、自由すぎて不安になりあまりアクティブに動けませんでした。 6月中旬に修了式があり学校生活が終わりました。 5,6月は行きたい街、博物館、美術館、に行ったので7月(帰国まで残り数日)はゆっくり過ごそうと思います。(その2へ続く) 【写真左】卒業式の様子 みんな片手に花と風船を持っています 【写真中】修学旅行 ハンガリーで一番大きな湖Balaton湖付近でキャンプ 【写真右】友達と折り紙 ![]() ![]() ![]() 京都市乙訓地域公立高等学校合同説明会![]() ![]() 紫野高校のブースには2日間で1700世帯の中学生と保護者が来場され、個別相談や全体説明コーナーは大盛況でした♪時間待ちのため、ブースでの個別相談をお受けできなかった方々がおられましたことを、大変申し訳なくお詫び申し上げます。ぜひ9月16日(土)のアカデミア科説明会、10月14日(土)の普通科説明会にお越しいただければと思います! 球技大会![]() ![]() ![]() バレーボール、ドッジボール、ボッチャの三種目が行われました! 1年生と2年生は島津アリーナ、3年生は体育館にて行われ、会場は、たくさんの歓声と熱気に包まれていました♪ 野球部だより![]() ![]() 先日、夏の大会の抽選会が行われました。日程・対戦相手も決まり、いよいよ始まります。 その様な最中、野球部保護者会主催の激励会が行われました。保護者会主催ということもあり,部員たちを温かく包み込むような素晴らしい会となりました。 OB会からは激励のお言葉や道具をプレゼントして頂きました。保護者会からもお揃いのタオルを頂きました。 3年生にとっては『高校野球最終章』を迎えます。人生でも屈指の晴れ舞台。存分に楽しみます。 明日の球技大会についてのお願い
明日は球技大会ですが、天気予報では雨の予報です。
生徒の皆さん、自転車で来る場合、傘さし運転は禁止です。必ずカッパを着てきてください。 また、保護者による車での送迎は原則禁止です。(事情のある場合は除きます。) 特に、1、2年生の会場となる島津アリーナ京都周辺は、車の乗降禁止となっております。怪我等による送迎は、会場前付近で教員が誘導しますのでお声かけください。 ご協力をどうぞよろしくお願い致します。 2023年度「学校紹介動画」完成!
2023年度の京都市立紫野高校紹介動画が完成いたしました!
以下のURLをクリックして、ご覧ください! |
|