京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up39
昨日:91
総数:820048
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

【8年生】生徒総会

画像1 画像1
「今から生徒総会を行います!」

先日、向島秀蓮で生徒総会を行いました。

この生徒総会に向けて、一人ひとりが、学校生活を送る上で、疑問に感じたことや、「こうなれば、もっと学校が楽しくなるなぁ」といった希望を出し合い、クラスで議論し、検討してきたものを出し合う会となります。

「〇〇といったことはできるのでしょうか?」

「どうして…では、いけないのでしょうか?」などの意見・要望に対して、生徒会本部役員の生徒は、さまざまな視点で検討を行い、当日を迎えている姿がありました。

普段「当たり前化」していたことも、改めて調べてみると、様々なことに気がついたり、自分の中にある「こういうものだ」の概念をひっくり返すきっかけにもなったようです。

生徒総会を機に、そういったことを見直し、今後の学校生活をより良くしていこうという視点で考える様子を見ていると、今後の活躍がさらに期待されます。

「この意見要望に対して…」リモート形式でしたが、画面ごしに一生懸命さがとても伝わりましたよ!

がんばろう、8年生!

【8年生】じゃん!

画像1 画像1
「見て下さい!」

「いや、こっちを見てください!」

お互い上手に書けたこともあり、見せあいっこしたり、こちらに評価を求めたり…

楽しそうにしながら、自身の「書」に向き合う姿がとても印象的です。

「先生、絶対こっちのほうがいいですよね?」

半紙を持ち上げて見せてくれる生徒に

「『墨』がついちゃ、『すみません』じゃ『すみませんよ』」とそっと伝えると、

「すみずみまで、意識して気をつけてるので大丈夫です」と返答されました。

「すみずみ…まで…。すみ…ずみ…墨…ずみ…!『あ!』」ナイス8年生!!

【8年生】めくり

画像1 画像1
「よし!続きは…明日!!」

音楽コンクールに向けためくりの制作に入りました。

詳細等は、作品が完成次第お届けしたいと思います。

「to be continued…」8年生!!

【8年生】GOLD‐CARD

画像1 画像1
「先生、本の貸出お願いします!!」

「おぉー!!」

初めて見るGOLD‐CARDに周囲も驚きを隠せませんでした。

今年度より、図書委員会企画で、読書量の多い生徒用に、設定された限定プレミアムカード。

常に多くの本を利用し、たくさん本の世界に触れた人のみがもてる照合!!

「貸出は、…ゴールドカードで!!」

かっこいいぞ、8年生!!

【8年生】国語×向島図書館

画像1 画像1
「先生、本の貸出をお願いします!!」

8年生国語で、「読書に親しむこと」を目的に、向島図書館と連携した家庭学習を行います。

「推し本 POPコンテスト」・「一言レビュー」どちらかを34日間かけ作成し、夏明け向島図書館に飾ってもらう予定となっています。

また、それらを見た図書館利用者に投票してもらうことにもなっています。

「ダブル受賞を目指します!」

「よし、ちょっと頑張ってみようかな」と前向きな言動が多々ありました。

本日は、そんな企画に向けて、本校図書館を利用した授業を行いました。

「えー、これ読んでみようかな?」と嬉しそうに様々な本を手にする姿がとてもすてきでしたよ。

読書の夏、がんばろう8年生!!

【8年生】Morning‐Do-Ku-Sho---

画像1 画像1
「何事も緊張と緩和が大切」

ある生徒が、朝に読んでいた本のフレーズが目にとまりました。

「確かに…」

少し意識して見れば、たくさんのことに気がつけます。

張りすぎてもダメ、緩みすぎてもダメ!!

…ちょうどいいを探していこう、8年生!!

1組 夏祭り その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「出し物コーナー」ではダンスと先生によるバイオリンとピアノが披露されました。

とても楽しい夏祭りでした。7〜9年生のみなさん、ありがとう!

1組 夏祭り その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「出し物コーナー」もありました!

1組 夏祭り その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教職員の皆さんも遊びにきてくれました!

1組 夏祭り その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/17 海の日
7/18 個別三者懇談会3日目
健康安全日
7/19 個別三者懇談会4日目
7/20 終業式
グラウンドゴルフ体験会(TS:17:00〜)
7/21 サマースクール(1.2限)
グラウンドゴルフ体験会(TS:17:00〜)

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp