![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:5 総数:205396 |
2年 算数
100をこえる数では、1000までの数について学習しました。
![]() ![]() ![]() 2年 国語
「あったらいいなこんなもの」では、発表会に向けて動画を撮って練習をしました。
![]() ![]() ![]() 2年 体育![]() ![]() ![]() 4年 音楽科「いろいろなリズムを感じ取ろう」
「いろんな木の実」の曲に合わせて、色々な楽器を演奏しました。「ギロって、カエルの鳴き声みたい!」「マラカスの中には何が入ってるの?」と楽器の音色やつくりに興味をもちながら、しっかりとリズムに合わせて演奏することができました。
![]() ![]() ![]() 4年 総合的な学習の時間「京都の自然」
プレ発表会を行い、発表をよりよくするためにアドバイスをし合いました。
![]() ![]() ![]() 4年 国語科「新聞をつくろう」
ロイロノートを活用して新聞を作っています。レイアウトを考えながら、一生懸命取り組む子どもたちでした。
![]() ![]() 4年 外国語活動の時間に…
数の言い方に慣れるゲームをしました。子どもたち、とても楽しそうでした!
![]() ![]() 4年 算数科「垂直・平行と四角形」
「平行四辺形」と「台形」について学びました。子どもたちの中から「向きじゃなくて、平行かどうかを見ないといけない!」という意見が出てきました。鋭い!
![]() ![]() ![]() 4年 体育科「水泳運動」
多くの子が息つぎにチャレンジしています!
![]() ![]() ![]() 3年 書写「硬筆」
文字の大きさと中心に気を付けながら俳句の視写を行いました。みんな集中して上手に書いていました。
![]() ![]() |
|