![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:17 総数:471809 |
2年 パタパタストロー![]() ![]() ![]() 後片付けも上手になってきました。 2年 じゃんけんほん![]() ![]() いろいろな縫い方に挑戦!
家庭科の学習で、練習布に手縫いをしました。
なみぬい・本返しぬい、半返しぬい、かがりぬいの4種類です。 限られた時間の中で集中して練習をしました。 ![]() ![]() 折り紙ポーチを作りました (アート部)![]() ![]() ![]() 部活動でした。 アート部には、ものづくりが大好きな人が たくさんいます。 今日は、折り紙ポーチ作りの後半です。 昨年度も入っていた人は、 A4サイズのデザインペーパーで 作っています。 両面テープを使い、 すてきなポーチができました。 「キャンディーや アクリルキーを入れます。」と 話してくれました。 おんがく (ひまわりがっきゅう)
3くみの おんがくは リコーダーをしています。
とてもじょうずな ねいろが ひろがっています。 ![]() ![]() ひるやすみのようす (ひまわりがっきゅう)
きょうはひるから あめだったので きょうしつで
それぞれあそびました。 ひろせせんせいが あそびにきてくださって いっしょにあそんでいます。 ![]() ![]() 7月のけいじは、きれいなあさがおです (ひまわり学きゅう)![]() ![]() あっというまに4日たちました。 7月のかざりは、 たなばたかざりと あさがおです。 あさがおは、おるのが むずかしかったけれど、 がんばっておりました。 たなばたかざりは、 ちょうちんになったり、 ななめにのりづけすると、 かいがらのようになったりしました。 みんなのかいがらをつなげると、 すてきなかざりになりました。 2年 美味しい給食
今日は週に1回のパンの日でした。
美味しかったです! ![]() ![]() ![]() 6年 水泳学習
バディを組んで
お互い教えながら学習しています。 さすが6年生です! ![]() ![]() 台風はどう動く?
理科の学習で、台風が近づくと天気はどうなるかを考えています。
アメダスの情報や雲画像を見ながら雨がたくさん降っている場所、風が強い場所がどう映っているかを調べました。 この学習を、今後の総合的な学習の時間の学習や日頃の備えなどに生かしてほしいです。 ![]() ![]() |
|