![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:62 総数:509848 |
【5年生】算数![]() 【6年生】理科![]() 今日の給食<7月13日(木)>
今日の献立は、
〇麦ごはん 〇牛乳 〇洋風そぼろごはん(具) 〇はるさめスープ でした。 「洋風そぼろごはん(具)」は、今月の新献立です。夏が旬のピーマンを使用しました。にんにく・しょうがとともにぶたひき肉や野菜をいため、さとう・ウスターソース・しょうゆ・カレー粉で味つけしました。 子どもたちからも、「ピーマンは苦手だけど、この味つけだと食べられた!」「苦手なピーマンを、初めて好きになれた!」などの感想が届き、大変好評でした。 明日の給食は、「鶏肉ととうふのくず煮」です。お楽しみに! ![]() ![]() ![]() 調理の様子<洋風そぼろごはん(具)>
洋風そぼろごはん(具)の調理の様子を紹介します。
夏場の給食室は、まるで蒸し風呂のように暑く、立っているだけでも滝のような汗が出てきます。給食調理員さん、暑い中、毎日おいしい給食を作ってくださりありがとうございます!! 1学期の給食も残すところあと5回です。最後までおいしく味わって食べてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() 6年理科【月の動き】
ライトを太陽として、地球から見た時の月の様子を観察しました。
みんなくるくる回りながらどのように影ができているのかを観察していました。 ![]() ![]() 2年生 生活「小さな友だち」![]() ![]() ダンゴムシやてんとう虫、バッタ、クモなど学校の中庭にはいろんな生き物がいました。 サツマイモの葉もぐんぐん育っております。 【4年生】社会見学7![]() ![]() 【4年生】社会見学6![]() 生ごみの中のおよそ4割が食品ロスであることから、食べ物の好き嫌いをしないことや残さず食べることが大切だということがわかりましたね。 【4年生】社会見学5![]() ![]() たいよう 花山中学校育成学級と交流しました。![]() ![]() ![]() たいよう学級からは絵手紙をかいて渡すこともできました。今後も交流していきたいと思います。 |
|