![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:205400 |
4年 社会科「自然災害から人々を守る」
新しい学習に取り組んでいます。この時間には、京都府ではこれまでにどのような自然災害が起こっているのかを知りました。自然とたくさんの疑問が出てきたのがすてきでした。
![]() ![]() 4年 あいさつ運動
4年生の学級代表として、朝のあいさつ運動に参加しました。朝から元気なあいさつをすると気持ちがいいですね!
![]() ![]() 【5年】理科「メダカのたんじょう」
「メダカのたんじょう」の単元のテストをしました。
問題をしっかりと読み、学習したことを思い出しながら丁寧に解いていました。 ![]() ![]() ![]() 4年 外国語活動「What time is it?」
一日の中で自分の好きな時間について交流をしました。「Do you like〜?」「What〜do you like?」等の表現を使って交流できる人も増えてきました。
![]() ![]() ![]() 4年 5月誕生日会 3
給食時間のお祝いムードもとってもすてきでした。
![]() ![]() 4年 5月誕生日会 2
次は、ベースボール!男子たちの間では、ベースボールがブームだそうです!
![]() ![]() 4年 5月誕生日会
誕生日会を行いました。まずは、ふえおに!
![]() ![]() 6年☆総合「考える防災教室2」![]() ![]() お家でも話をしてみてほしいと思います。 6年☆総合「考える防災教室1」
大阪ガスネットワークの方に来ていただき、防災について学びました。
2年に一度のペースで震度6以上の地震が起きていることなどについて動画やクイズを使って教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() 6年☆算数「資料の調べ方」![]() ![]() ちらばりの様子が分かる「ドットプロット」をかいていきました。 完成した表を見ていると、資料の特徴がよくわかりますね。 |
|