京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up54
昨日:33
総数:473817
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

2年 かさ

画像1
画像2
新しい単位を覚えた2年生。1学期最後の学習も楽しもうね!

2年 かさ

画像1
画像2
今日は1組でも「かさ」の学習をしました。
リットルますをつかって、「1リットル」がどれだけ入るのか調べてみました。

ハッピーキャロット (ひまわりがっきゅう)

ハッピーキャロットが はいっていました。

ひとりにふたつはいっていたので ひとつは

じゃんけんをしました。
画像1
画像2

せいたん (ひまわりがっきゅう)

きせつのかざりの つづきで 「ききょう」をつくりました。

はっぱも つくりました。
画像1
画像2
画像3

2年 しんぶんしとなかよし

画像1
画像2
画像3
いろんな作品ができて、子どもたちも嬉しそうでした。

2年 しんぶんしとなかよし

画像1
画像2
画像3
握ったり、破いたり…いろんな工夫が見えました。

2年 しんぶんしとなかよし

画像1
画像2
画像3
新聞紙を広い体育館に広げて楽しみました。

2年 ミニトマトの観察

画像1
画像2
夏休みはおうちでしっかり観察してほしいと思います。
秋に新しいものを育てる予定です。

2年 ミニトマトの観察

画像1
画像2
見て、触って、においを嗅いで観察していました

2年 ミニトマトの観察

画像1
画像2
画像3
最後の観察をしました。毎日赤くなっていく様子に嬉しそうな子どもたちでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp