![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:74 総数:510620 |
コミュニティサービス
本日は「ぽかぽかマルシェ」の販売日でした
本日の販売野菜は、玉ねぎ・長ナス・水ナス・千両なす・きゅうり・トマト・万願寺とうがらし・ごぼうといった夏野菜満載でした 新鮮な野菜は瞬く間に売れていきました お買い上げしていただいたお客様、誠にありがとうございました 次回は7月14日(金)10:30〜11:00になります ご来店、お待ちしております!! ![]() ![]() ![]() 参観日(7月)・説明会(1年生進路)・家庭教育講座
本日、参観・説明会(1年生進路)・家庭教育講座を行いました
大変、暑い中にもかかわらず保護者様には参加をしていただきまして、誠にありがとうございました 家庭教育講座では、「卒業後の子どもたちへの支援 〜関係機関としての役割と取組について」のテーマで京都障害者就業・生活支援センター、京都市職場定着支援等推進センター 所長様よりお話をしていただきました 卒業後の支援という大変興味深いテーマで、保護者様にとって大変貴重な内容のお話でした ![]() ![]() コミュニティサービス
本日は、ぽかぽかマルシェの販売日でした
本日は、きゅうり・なす・トウモロコシなど夏野菜が目白押しでした 生徒たちも元気に接客を行い、大盛況でした!! ![]() ![]() ![]() 清掃演習(1年生)
特別教室の窓の清掃に取り組んでいます
1枚1枚丁寧にしています はじめに濡れタオルで拭き、その後シミにならないように乾いたタオルで拭いています きちんと隅々まで拭くように心掛けています ![]() ![]() 非行防止教室(3年生)
本日、東山警察署のスクールサポーターの方を講師として招きまして、「非行防止教室(3年生)」を行いました
暴力行為やインターネットの怖さ、スマートフォンの使用方法などについて講義をしていただきました 本日、学んだことをしっかりと覚えて、日ごろの生活に役立ててください!! 自分のことは自分自身で守っていきましょう ![]() ![]() ![]() 芸術2(2年生)
研修旅行の思い出を写真などを観ながら画用紙に描いています
一人一人、それぞれの思い出があり、個性豊かな作品になっています 楽しかった思い出を作品に描き、いつまでもみなさんの思い出にしてください ![]() ![]() ![]() 東山サービス
出来上がったカップに釉薬を丁寧に塗っています
塗り終えた作品を焼窯に重ならないように入れています どのような作品が出来上がるのでしょうか 楽しみですね ![]() ![]() コミュニティサービス
プランター土入れ
土がプランターからこぼれないように丁寧に入れています 入れ終わると、土をスコップで平らにしています 大きく元気に育ってください ![]() レクリエーションスポーツ(3年生)
様々な種目の中から興味のある種目を選んで、体を動かしています
どの種目も笑顔と声が出ており、みんな全力で取り組んでいました ![]() ![]() ![]() 芸術1(1年生)
歌を唄う前に身体をほぐして心身のリラックス、その後、姿勢を正して腹式呼吸の練習
綺麗な歌声が校舎を包み、穏やかな時間が流れていました ![]() ![]() ![]() |
|