京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up16
昨日:28
総数:431895
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜社会見学 その4〜

画像1
画像2
 子どもたちは発見の連続です。

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜社会見学 その3〜

画像1
画像2
 中央制御室や展望台にもわくわく。楽しさいっぱいです♪

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜社会見学 その2〜

画像1
画像2
 ゴミをのせたトラックがどんどんプラットホームに集められてきました。クレーンの大きさにも驚きです♪

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜社会見学 その1〜

画像1
 係の方にきちんとあいさつをしていよいよスタートです♪

★6月13日(火)今日の給食

画像1
今日の給食

★ミルクコッペパン
★牛乳
★ソーセージと野菜のいためナムル
★とうふのスープ

ソーセージと野菜のいためナムルは野菜をいためた後油で揚げたソーセージとじゃがいもを加えて,最後に砂糖・しょうゆ・酢とすりごまを加えて仕上げた献立です。
酢のさっぱりとした味付けが暑い夏にぴったり合いました。
画像2

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜いざ社会見学へ 前日〜

画像1
画像2
 いよいよ明日は社会見学です。事前の説明をしようと多目的室に集合しました。まだ行っていませんが,明日の成功を確信してしまう上靴の揃い方です。4年生になって成長した部分を明日の社会見学でも見せてほしいと思います♪

生活科 ぐんぐんそだて おいしいやさい

画像1画像2
 育てている野菜を観察しました。ミニトマトは,もう青い実がついてきました。実や花の様子をよく見て,書いていました。

国語科 「かんさつ名人になろう」

画像1画像2
 観察記録文を友達と読み合いました。「かんさつ名人だ!」と感じたところや「いい書き方だな。」と思ったところを書いて,友達に伝えました。いいところを見つけてもらえて,嬉しそうでした。

★6月12日(月)今日の給食

画像1
今日の給食

★麦ごはん
★牛乳
★カレー
★野菜のソテー

カレーは学校で作った手作りのルーを入れてからじっくりと煮こむことでカレーがよりおいしくなります。
またチーズやたくさんの調味料を加えて煮ているのでコクもあり、おいしかったです。
画像2

1年生 そうじ上手になってきました。

画像1画像2画像3
 ほうきや、ぞうきん、机運びを友だちと協力してできるようになってきました。

ごみをほうきで集めるのも、上手になってきましたよ。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp