町別児童会・集団下校
今日は、すぐそこまで迫ってきている夏休みに向けて、夏休みの過ごし方について、6年生を中心に町別で確認をしました。帰りは集団下校で、下校ルートの安全や110番の家の場所について確認することもできました。
【3年】 2023-07-06 19:22 up!
なつだ!とびだそう!
うんどうじょうで、みずあそびをしました。
まとを ねらって ペットボトルの みずを とばしたり、ともだちと みずを かけあったり しました。
ふだん できないことなので、わくわく しましたね。
【えのき】 2023-07-06 19:22 up!
体育「エンドボール」
エンドボールのゲームが白熱しています。単元も残り2時間となり、各チームが個性豊かな作戦でゲームを展開しています。ロングパスを有効に使うチーム、素早く短いパスをつなぐチーム、フェイントを使って相手をかく乱しているチーム、いろいろな作戦が輝いていました。
【3年】 2023-07-06 19:21 up!
理科「こん虫の育ち方」
理科では、こん虫の体のつくりについて学習を進めています。呪文のように「頭!むね!はら!むねから足6本!」と唱えながら、体も動かし、学習した内容を確認していました。
【3年】 2023-07-06 19:21 up!
算数「表とグラフ」
今日から新しい単元の学習に入りました。お気に入りの遊びを1人1つずつ挙げ、そのデータを表やグラフを活用して、整理、仲間分けしていくという学習をしました。今日は○を使って、グラフで考えたり、表に数字でまとめたりすることができました。次回は、正の字を使って考えていこうと話で今日の学習を終えました。
【3年】 2023-07-06 19:21 up!
社会「商店のはたらき」
今日は、社会科の学習で、学校近くのスーパーへ見学に行きました。これまで学校で学習してきた内容やみんなでたてた予想をもとに、スーパーの中を見学したり、店員さんからお話を聞いたりして、確かめることができました。予想通りだったこともあれば、全く予想だにしないような発見もあり、時間がどれだけあっても足りないくらい充実した社会見学になりました。
【3年】 2023-07-05 19:49 up!
海洋教育出前授業
今日は、高知県から遠路はるばる来ていただいた講師の先生に高知の柏島という島の周りの海に生息する生き物などのお話を聞かせてもらいました。魚の骨格図や透明標本を見せていただいたり、魚の絵を描いて体のつくりを考えたりして、普段では出来ないような学習をすることができました。
【3年】 2023-07-05 19:49 up!
クリーンキャンペーン101人!
今日は、水曜日のクリーンキャンペーンでした!全校で101人を達成して、クラスでも喜んでいましたが、今朝は残念ながら来られなかったメンバーも次は頑張ろうと言っている子も見られ、その頑張りで、102人、103人と増えていくことを期待しています。1学期はあと2回になりました。頑張ろうと思った今がチャンス!来週水曜日もみんなでがんばろう!
【3年】 2023-07-05 19:49 up!
海の生き物のお話
今日は、海洋授業の出前授業がありました。高知県大崎町柏島の美しい海のお話や海の生き物についてとても詳しく、丁寧にお話してくださいました。海の生き物について知らなかったことをたくさん知ることができた貴重な時間となりました。
【5年】 2023-07-05 19:49 up!
6年 音楽「ボイスアンサンブル」
音楽の授業でボイスアンサンブルに挑戦しました。テーマをグループで話し合って、そのテーマに沿った音を声で表現していました。「マリオ」や「夏」、「BBQ」など自由な発想のテーマで音を奏でました。とても面白かったです!
【6年】 2023-07-05 19:23 up!